
卵と乳製品を使わなくてもおいしいパンが焼けます♡
アレルギ−があってもふわふわのパンを食べたいですよね♪
うちで作るパンの基本の配合はこちらです。
パン作りは細かく計ったり、発酵温度や時間に気をつかったり、、と小難しい印象が強いですが、出来上がりの状態を決めつけず、パンに任せていれば、結構簡単です。
季節や気温、使う粉などによって出来上がりはその都度変わって来ますが、日々食べるパンとしては充分いけます♪
<卵と乳製品を使わない基本のパン生地>
強力粉 280g
水 160ml〜190ml
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
ドライイースト小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
砂糖は黒砂糖やてん菜糖など好きな甘味料に変えて。私はパームシュガーがお気に入りです。
オリーブオイルは、菜種油などに変えても。
水分量は、ベーグルなど目の詰まったパンを作る場合は160mlで。逆にふわふわのパンにしたい時には190mlでとい感じで調節します。
ホームベーカリーもこの分量で作れます。
水分を豆乳に変えてももちろんOKです。
全粒粉を混ぜる場合は80gくらいまでにするとどなたでも無理せず食べられます。
全粒粉100%にするならば、レモン汁を小さじ1追加するとふんわりとなります。
関連記事:
☆卵と乳製品を使わないアンパンマンの作り方。
☆ぼくのぱんわたしのぱんを真似て。アレルギー対応パン。
☆ぼくのパンわたしのパン アレルギー対応パン2
☆スピルナパン レシピ
☆卵と乳製品を使わないパン シナモンロール
☆ほうれん草入り食パン 卵、乳製品を使わないレシピ。
☆夜中にパンを焼く。計りは無しでオッケー。
☆ルクエスチームケースでふわふわ豆乳ちぎりパン
☆卵と乳製品を使わないアレルギ−対応食で誕生日パーティー
☆生野菜が沢山食べられる♪ピタパンの作り方。+つぶやき
☆金曜の昼下がりは汗だくでブレッドパーティー☆卵と乳製品を使わないパンレシピ。豆乳ブレッツェン、ベーグル、丸パン、ピザ風トマトパン。
☆卵と乳製品を使わないパン。ちぎりパン。ルクエ使用。
☆卵と乳製品を使わないパン。こねないパン。
☆即席ピザを作ったよ。
☆便利な粉発見!その名はアター♪ ナンやプーリを作るための全粒粉
☆ママの手作りパン屋さんでローフード食材をまとめ買い♪