カテゴリー「デトックス」の記事

2011年4月24日 (日)

デイヴィッドウルフ氏は放射性物質対策についてなんと言っているのだろう?

原発の事、放射線の事、いろいろな情報が飛び交っていますが、

せっかくローフードブログを書いている身ですから、

ローフードグルであるデイヴィッドウルフ氏がこの件についてどのようは発言をしているかを調べてみましたよ。

こちらのポッドキャストで、デイヴィッドウルフ氏が放射性物質対策について語っています。
http://www.thebestdayever.com/news/podcast/podcast-63-dave-wolfe-on-radiation-protection/

全文を訳すのは無理ですが、、、

彼がお勧めしているのは、次のような物です。

残念ながら放射性物質それ自体の放射線を止めるようなサプリメントや食物は在りませんから(あたりまえか〜)、

結局は、自分の身体が免疫力を高めたり、血を強くしたり、甲状腺を強くしたりするのに有益な食品は何か、といった内容です。(あらかじめ充分な栄養素で身体を満たしておくことも含む。)


1、Ginseng 朝鮮人参

2、Kelp and other seaweeds (high in natural iodine) 昆布やその他の海藻(自然なヨウ素が豊富)

3、Ashwagandha (an adaptogenic herb) アシュワガンダ アーユルヴェーダのハーブ

4、Iodine (nascent iodine, Iodoral, or Lugol's) ヨウ素 (メーカー名)

5、Chlorella (being 10% chlorophyll, it's a great detoxifier--wheatgrass is only 0.25% chlorophyll) クロレラ (デトックス作用を持つクロロフィルを10%も含む。ウィートグラスはたったの0.25%)

5、Zeolites (great for neutralizing radiation) ゼオライト(放射線をニュートラルにする作用を持つ)

6、Fulvic Acid フルボ酸

7、Sea salt or salty miso (combats toxic halides in the body such as chlorine, bromine, etc.) 海塩もしくは塩辛い味噌 (体内の塩素や臭素などの有害ハロゲン化合物をやっつける)

8、Reishi mushrooms (strong immune support) 霊芝 (強力な免疫力サポート)

9、Earthing, or Grounding to the Earth (walking barefoot on the soil, swimming in lakes, etc, allows you to pick up the much-needed electrons from the Earth, which help reverse the damage done by radiation) 裸足で大地を歩く事 (裸足で土の上を歩いたり、池で泳いだりすることで、地球から必要な電子を摂る事が出来る、これによって放射線から受けたダメージを回復するのに役立つ。)

これに加えて、ウルフ氏は

「ヴィタミンCの大量摂取、マグネシウム(ローカカオにも含まれます。)

セレニウム(ブラジルナッツに含まれます。)、

ココナッツ製品(オーガニックのココナッツクリームやオイル)、

」などをすすめています。




まあ、なんというか、未曾有の事態ですから特効薬は存在しないってことですよね。

とにかく、免疫力を高めて丈夫な身体を作るってことが大切のようです。





話しはそれますが、3月16日くらいにデイヴィッドウルフ氏が書いた文章がサイトにアップされていたのを読んだのですが、今日訪れてみたら削除されていました。

(私が覚えている限りでは、「アメリカにも放射性物質がほどなくして飛んでくるからヨウ素剤を摂取したり、放射性物質が降り積もる前にキノコ類や葉物などの作物を急いで収穫しましょう」と言った内容でした。)




オピニオンリーダーが、あれがいい、これがいい、というのに振り回されるのは嫌ですので、慎重に行きたいところです。

とかいって、ゼオライトはちゃっかりオーダーしちゃいましたよ。

ゼオライトといえば数週間前に捕まった業者がいましたが、ゼオライト自体は別に悪者でもなんでもなくデトックスサプリメントとしてローフードやデトックスを意識した人の間では前々から認知されている物です。
(去年受けたアンディーさんのローフードレッスンでも、重金属排泄におすすめのサプリメントとして紹介されていたのを覚えています。)

「放射性物質に効く!」とかいっちゃうから法に触れてしまっただけであって。。。



いつもの健康オタクなノリで楽しみながらいろいろ試してみたいと思っています。

今まで通り、でも多くの放射性物質を取り込んでしまわぬように慎重になりながら、楽しんで食べて行けばいいのかなと。。。



※ゼオライトもフルボ酸も粗悪品は逆に体内に重金属を蓄積させてしまう事にもなりかねないとの事なので気をつけないと行けません。
アシュワガンダは初めて聞いたので調べてみたのですが、婦人科系に良いみたいなので、興味津々。若返りのハーブだとか。神経を修復するのでよいのだそう。



長くなっちゃった。すみません。

デイヴィッドさんの事はローフードにちなんで調べてみただけなので、日本国内のでの具体的な対策については武田教授の方が参考にしやすいです。
http://takedanet.com/

http://takedanet.com/2011/04/57_00fe.html

http://takedanet.com/2011/04/post_1d9d.html




今日もありがとうございます。


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!


 

2011年4月22日 (金)

ベントナイトを飲んでます。よりデトックス効果を高める為に。

Img_5374

アメリカ人のママ友が買って来てくれたもの。

ベントナイトとモンモリオナイトが入っているデトックス用のサプリメントです。

トローリとした液体に、クレイが溶かし込んであるので飲みやすいです。

基本的にはサプリメントはあまり取らない派なのですが、状況が状況なので使っています。

まあ、健康オタクなのでここぞとばかりに大手を振ってデトックスしちゃおう☆という感じでたのしんでいるのですがね。


重金属を吸着するので、腸内洗浄に役立つとされています。

大人は大さじ1を朝晩、子供は小さじ1を一日1回。



ベントナイトとモンモリオナイト。

クレイセラピーをなさったことがある方はご存知の物質。



私もだいぶ前、 6年くらい前かな? 妊娠したくってクレイセラピーをやっていました。

その時は内服用のベントナイトやモンモリオナイトを水で溶いて飲むという方法でした。

こちらのサイトを参考にしていました。
アロマ&クレイセラピー「アロマの部屋」
http://www.e-conception.org/info/aromclay.html

(あの頃は、アロマテラピーに没頭していたな〜。。。)


クレイは浄化力が高いけれど飲み過ぎると便秘になるし(本当に七転八倒するくらいに固くなるので注意!)、

内服用でない物は、余分な重金属を既に吸着している恐れがあるので危険だし、

注意が必要なサプリメントではあります。
(間違っても外用や工業用のベントナイトなどを飲んではだめですよ〜!って飲まないか。。。)






クレイの力は上のサイトを見るとよくわかりますが、便秘用とか、下痢用とかではなくって、

便秘の人でも、軟便の人でも、ちょうどいいようにバランスを取ってくれるのです。

これを買って来てくれたママ友は、3人目を妊娠中にひどい便秘に悩まされて何を使っても効かなかったのにこれを飲んだら「スルーリ☆」と出たそう。

今は東京もこの様な状況なので子供達にも毎日飲ませているとの事。

うちも、夜に小さじ1杯飲ませています。



ローフードのサイトでも時々クレイセラピーを取り入れている方を見かけるし。

ローフードだけでもデトックス効果はかなり高いと思いますが、さらなるデトックスを求めたくなるとクレイセラピーや、そのほかデトックス用のサプリメントなどを摂ったりするみたい。

ローフードには、「スーパーフード&ローサプリメント」というのがありますよね。

私は出来るだけ自然な状態で栄養を取りたい派なのでブログではご紹介していませんでした。

今は、これらも必要なのかも。

これから少しずつ書いて行きますね。





服用できるベントナイトは日本国内では入手しにくいですが、iHerbなら手軽に買えます。↓
http://www.iherb.com/Sonne-s-7-Detoxification-Aid-32-oz-946-ml/5945?at=0

↑↑
ローフード関連商品が格安で買えるアイハーブ(iHerb)というアメリカのサイトです。
ここならとっても安くで買えます。(ちなみに、私は20ドルで購入したからiHerbの方が安い!)

☆購入の際にクーポンコード【KAW730】を入力すると☆
☆初回のみ5ドル割引になりますのでよかったら使ってくださいね☆





今日もありがとうございます。


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ