カテゴリー「ローフーディストが犯す10個の致命的な間違い。」の記事

2011年1月20日 (木)

What’s Wrong with Raw Food Recipes?/フレドリックさんからのメールマガジンそのまんま転記

ごめんなさい、今バタバタしていて、訳す暇がないのですが、

前々からちょくちょくご紹介していたローフードジャーナリストフレドリックさんからのメールですばらしい文章が送られて来たので、思いあまって転記します。

彼のメルマガに登録されている方には届いていると思いますが、

ローフードを実践するにあたり、知っておくべき大切な事が沢山書かれています。

フレドリックさんの次回作の出版物の宣伝でもあるわけですが、

このメールを読むだけでも、これからどのようにローフードを始めようか?どのように続けて行こうか?とお考えの方には、十分な情報になるかと思われます。


=============copy===================

"What’s Wrong with Raw Food Recipes?"


Hi shino,

I first had the idea to write some of the content in "Raw
Food Controversies" several years ago, as I was witnessing
the amount of misinformation that was flowing in the raw
food movement year after year.

It wasn't until last summer that I was finally convinced to
write this book and expose the "inconvenient truth" about
the raw food diet and tell my story to the world.

In my first book "The Raw Secrets," I briefly touched on
my first few years on the raw food diet but never
elaborated. I was actually a little afraid to tell my story
and explain exactly what happened to me after being 100% raw
for 3 1/2 years.

You see, when I first decided to go raw, I followed the
advice I got in raw food books written by people that are
still considered today to be the world's leaders in raw
nutrition.

But the more I followed their advice, the worse I got.

It's only when I finally decided to follow a different
approach and put my trust in science (and myself) rather
than blind faith that I finally got better.

When I first went raw, I thought that raw foodists were
these really amazing, super healthy, inspirational people.
Many had written books, and I thought they were genuinely
reputable people.

When I met them in person, I found out some surprising
things:

- Most of them did drugs, including marijuana and LSD

- Most of them came up with ideas and theories out of thin
air, but promoted them in their books as scientific truth

- Many of them stole their ideas from other people, often
copying word-for-word without giving proper recognition

- Those who followed their advice did not get better. When
the gurus were challenged as to why their diet was not
working for others, they did not know what to say or they
just blamed it on detox.

The strange thing is that almost 100% of the raw food gurus
I met 14 years ago when I first got started are no longer
eating the raw food diet they promoted in those days, yet at
the time they claimed it was the word of law.

In my new book "Raw Food Controversies," I will be
spilling the beans and reveal some of those dark secrets,
and will tell my full story of trial and error with the raw
food diet.

Throughout the book, you will find a series of informative
sidebars that cover in depth many important questions about
the raw food diet that you probably have.

I'm debunking many myths, while also addressing many issues
that have been neglected for too long (such as how to feed
children, what to do about long-term deficiencies, dental
health, energy and more!)

In the end, I present a realistic plan I believe anyone can
follow and get positive results. You don't even have to be
100% raw to benefit from this plan, and I'll tell you how.

It would be pretty difficult to send you selected excerpts
from the book, because Raw Food Controversies builds from
one chapter to the next. It's not the kind of book you just
want to skim read.

Therefore, any excerpt I might send you will only give you a
partial glimpse. You have to realize that the book covers so
much more, as it is twice the size of my first book Raw
Secrets.

I still want to send you some exclusive content from the
book in the next few days. Here's a quick excerpt from one
of the sidebars to get you started.

-----------------------------
What’s Wrong with Raw Food Recipes?
-----------------------------

Until experience proved me wrong, I used to explain the idea
of the raw food diet as follows:

"We should be eating a raw food diet because raw foods are
foods in their natural state, while cooked foods are damaged
foods. No other animal in nature cooked its food, and also
no other animal is as sick as we are.

Raw foods contain vital energy, such as enzymes, that are
completely destroyed in the cooking process. When we eat
raw, we keep all of the vitality that these foods would have lost
being cooked.

Also, cooked foods are all toxic to some degree because of
the damaged molecules and carcinogens that are created
during the cooking process.

As human beings, we’ve eaten raw foods for most of our
history on this planet, so going back to raw is just going
back to the natural order of things."

When I look at the description above, I now find that almost
every single concept is just plain false and misleading.
Yet, I still recommend a raw food diet for optimal health.

So what has changed? Here’s how I explain the concept of the
raw food diet today:

"Eating a raw food diet is optimal because fruits and
vegetables are the most biologically appropriate and clean
foods for the human body.

Raw foods are also superior to cooked foods because
they tend to contain more nutrients, and by eating raw,
we avoid the common and potentially carcinogenic
toxins that are sometimes created in the cooking process.

But the main advantage of the raw food diet is that it forces
us to eliminate sub-optimal foods that are making us sick.

These foods include: animal products (including meat, dairy
products, fish, and eggs), refined sugar, grains (especially
bread and gluten-containing foods), and industrialized
foods and condiments (including salt).

With these foods out of the way, and by providing the
body with what it needs (an abundance of fruits and
vegetables), the healing process can take place. The raw
foods themselves have no healing power, and the absence of
disease-producing foods is what does the real magic.

However, to get the full benefits from a raw food diet, it
is absolutely imperative to eat enough calories to maintain
your energy levels and to get those calories in the form of
fruit, instead of large quantities of fat (found in
avocados, nuts, seeds, and oils), which should be limited to
no more than 15% of total calories.

Because raw food chefs are only concerned with the rawness
of foods, they don’t tend to calculate the amount of fat or
the nutritional profile of a meal.

They tend to want to reproduce the tastes and qualities of
cooked foods by using raw ingredients, and to do that; they
end up using large quantities of fat.

When a raw food chef creates a raw version of a common dish,
such as mashed potatoes, by replacing the potatoes with
pureed cauliflower, we tend to automatically think, “Oh, how
healthy! Eating cauliflower instead of those evil cooked
potatoes!”

However, no one would eat a dish of mashed “potatoes” if it
was made with some chopped up cauliflower and a few
vegetables. It wouldn’t have any of the creaminess that we
associate with mashed potatoes. So the raw food chef will
add copious amounts of something fatty like cashews and oil,
as well as seasonings and salt, to transform the plain
vegetable into a mighty powerful dish.

But what happened in the process? We replaced the relatively
healthy carbohydrates in the cooked potatoes with fat, and
added nothing else to replace the missing carbs. And as we
already know, vegetables like cauliflower are very low in
calories and thus are low in carbs.

We’re ending up with a dish that, nutritionally speaking, is
almost 100% fat (by percentage of calories).

Yes, the food is raw, but is it healthy? Long-term health
simply cannot be achieved on such a high-fat, low-carb diet.
It would be better indeed to eat a dish of cooked potatoes,
processed in a food processor without any fat, to make
mashed potatoes, rather than the raw version of “mashed
potatoes”, which is essentially nuts and fat disguised as
something else.

If you look at any other raw recipe, you will find the same
process in action. For example, you could make raw spaghetti
by replacing the pasta with zucchini noodles, but the result
would be only a few calories worth of vegetables. Even if
you covered it in a special, tasty tomato sauce, you would
at best get a salad that might delight your taste buds, but
it would do nothing for relieving your hunger and satisfying
your need for food.

So raw food chefs will solve the problem by making the dish
more “consistent” and “satisfying,” which usually involves a
different sauce made with... guess what? More nuts, seeds,
nut butters, avocados, or oil (like in a rich pesto sauce or
a creamy cashew Alfredo). Again, we’ve replaced the
carbohydrates of pasta with a calorie source that is almost
100% fat.

So what can be done? I will discuss the details of the diet
later in Raw Food Controversies, but for now, suffice to
say, that raw-food chefs would benefit from a lesson or two
in nutrition.

First, it is just not possible to replace familiar cooked
food dishes, such as pizza and macaroni, with raw dishes
without making those raw dishes full of fat. The taste buds
simply have to get used to new tastes and try new foods
instead.

Otherwise, it would be like the vegetarian that insists on
eating meat substitutes all the time, but otherwise, not
changing his diet and continuing to eat hot dogs,
hamburgers, and turkey... except all vegetarian! The real
vegetarian doesn’t need all of these meat substitutes,
although he may eat them occasionally. Instead, he prefers
to focus on vegetarian foods, such as lentils, vegetables,
beans, and potatoes for calories.

Likewise, the real raw foodist does not need to eat foods
that resemble or taste like cooked foods. Instead, she
focuses on healthy raw foods, such as fruits and vegetables,
with limited quantities of nuts, seeds, and avocados.

What about the taste? How can you eliminate the fat and
still make a delicious raw meal?

The answer is simple: by using more fruit. Raw food chefs
know how to use vegetables, but they don’t know how to use
fruit.

In the new version of my raw food cuisine, I have limited my
use of nuts and seeds and other fats, and instead, I use
more fruits and vegetables than ever, with an emphasis on
fruit to add taste. I now easily combine fruits with
fruit-vegetables together in one dish for interesting and
delicious results.

For example, I may make a raw soup by using vegetables, such
as tomato, cucumber, dill, etc. In the past, I would have
added some fat to cream it up, and salt to make it savory.
Now, I rely on the natural taste of the vegetables and
herbs, and instead, I add a sweetener (usually a whole fruit
like peach or mango) to totally transform the taste of the
soup and make it more satisfying at the same time. No fat is
used, yet the result is surprisingly good.

(To be continued… stay tuned!)

Frederic
=============copy===================


おもいっきりはしょって言えば、

「ローフードが出始めた頃のローフードグル達の理論には裏付けされた根拠がないものがほとんどで、その人たちに従って食事法を実践した人が不調を訴えた場合、デトックスの途中だと彼らは言い逃れをしている」

「ローフードを食べるから健康になるという側面よりも、加熱されて変質した『体に悪いものを食べない』ことによる恩恵が多い」

「多くのローフードレシピは、(ローでないという理由で)加熱した炭水化物を使えない分、油脂でカロリーをあげて満足感を出しているため返って不健康な代物になってしまっている。野菜に油脂を添加して満足感を得るよりも、もっと上手に果物を使うべきだ。」

ということを指摘しています。

彼はローフードについて語るときに今までの自分が説明していたローフードの定義とちょっと違う風に述べる事にしたそうです。

しかしながら、食べ方さえ間違わなければローフードは健康的てあるという姿勢は変わっていません。

「ローフーディストが陥りがちな、多すぎるナッツや種子の摂取を抑えて、野菜と果物を中心としたローフードを取りましょう!」

「加熱食のもどき的ローフードは、調味料や塩を使いすぎるので、それは時々の楽しみにして普段は野菜や果物を楽しめるローフードにしよう。塩や他の調味料に頼らず、それぞれの素材が持つ甘みや塩味を利用したレシピを楽しむようにしよう。」

といっています。



訳さないで載せちゃって、、、役に立たなくってすみません。

「コピーロボット」がいるといいのにね。


Happy Raw Food!

関連記事:
ローフーディストが犯す10個の致命的な間違い。








↓応援よろしくお願いします。↓


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

2010年10月16日 (土)

No.4ローフーディストが犯す10個の致命的な間違い。4つ目

Frederic Patenaudeさんが無料で配布しているローフードに関するレポートを日本語訳して御伝えしているシリーズの3つ目です。

1つ目2つ目3つ目と訳してアップしております。

4つ目は、「食べ合わせ」についてです。

読んでみると、これは結構守れているのではないかな?と思いました。





私はもともとナチュラルハイジーンを実践している先生からローフードを習ったので、

このブログでも、ただ単に生で食べれば良いというだけのローフードではなく、

ナチュラルハイジーンをベースにした食べ合わせについてのご紹介をしてきました。



実は、この項目を訳すにあたり、いくつかの不明な点があったため、時間がかかりました。

ひとつは、「グルメローフード」とは具体的にどのような物を指すのか、という事です。

もう一つは、「食べ合わせ」の基本です。

二つの事を同時に記事にするには長くなりすぎるので、あらかじめ小出しにしてアップしました。

グルメローフードって何ですか?
ナチュラルハイジーンを考えて食べる。
消化をスムーズにする為に。おならが臭くなくなる方法?!


これを踏まえて、フレドリックさんが言うところの、4つ目の間違いの訳を読んでみると解りやすいかと思います。


------------------------------------------
4つ目の間違い:
食べ合わせのルールを気にかけていない事


ほとんどのローフードプログラムが、

馬鹿げた量の油脂を含むだけでなく、食材をディハイドレイト(※1)したり、

可能な限りの方法で混ぜ合わせてつくる複雑なレシピをすすめています。

これらの「混ぜ物(mixture)」はいろいろな種類の消化の問題を引き起こす結果となります。


私はこういったレシピを「combo-abombo」(※2)と呼びます。

つまり、彼らが「コンビネーション(combinations)」と読んでいるものが「アボミネーション(abomination=醜態、嫌うべき物)」だからです。



ローフードプログラムでは、食べ合わせの問題はかなり簡単になりますが、

それでもいくつかの基本的な食べ合わせの原則を守る事で消化を大幅に楽にすることができます。



結局のところ、シンプルな食べものをそれぞれの自然な形で食べる事がローフードプログラムの焦点となるべきだと思いませんか?

通常の標準的なアメリカの食事をローフードで模倣することは、混乱を招くし、まったくの誤用に過ぎません。

--------------------------------------------

※1ディハイドレイトする=ディハイドレーターという食物を乾燥させる機械で乾燥させる事。

※2combo-abombo
コンボアボンボと読みます。フレドリックさんの造語?
おそらく、ちゃかした感じで「醜悪なごちゃ混ぜの食べもの」といった意味。


これに続いてA4用紙2枚にわたる基本的な食べ合わせについてのまとめが掲載されているのですが、

ごめんなさい、そこはもう訳しませでした。

すでに、日本語のサイトでそういったナチュラルハイジーン的食べ合わせについて詳しく解説したものが沢山アップされているのでそちらを参考にされると良いかと思います。

でも、ちょっとだけ見てみますと、

糖分×油脂→良くない
例:デーツ×ナッツ、ナッツ×ドライフルーツ、フルーツスムージーにオイルやナッツアボカドを入れる事、食後に果物やスイーツを食べる事。

糖分×(加熱された)でんぷん→良くない
ローフードでは加熱されたデンプン例えばパンや米は食べないので、あまりこの組み合わせはないですが、この組み合わせは沢山のガスや発酵を引き起こします。
例:レーズンパン、ペイストリー(ソーセージロールなど)、ケーキ、クッキー、食後の甘い物。

といった事が書かれています。

「フィット・フォー・ライフ」で触れられている内容と基本的には同じです。



4つ目の項目で以下の事は「フィットフォーライフ」の内容とは少し違いましたのでご紹介しておきます。

1、メロンを他の果物と分けて考える必要はない。他の果物と混ぜて食べてもいい。

2、果物を3つの種類の分けて考える必要はない。例外として、バナナ×柑橘系は避ける。(バナナはデンプン質を含むので、酸と衝突するから。)

3、トマトは野菜として食べる事が多いが、果物なので果物と混ぜてたべてもOK

4、グリーン(レタス、セロリ、ほうれん草などの緑の葉物野菜)は食べ合わせは考えなくて良い。何故かと言うと、なんとでも合うから。果物とも、他のどんな食べものとも。





まだ「フィットフォーライフ」を読まれていない方は、くろこさんのブログ「ローフード ダイエットで超健康体になろう!」にナチュラルハイジーン的な食べ合わせについて詳しく書かれていますのでおすすめです。




このシリーズ、私にも耳に痛いことが沢山書いてあるので、記事にするのに時間がかかっております。

フレドリックさんが絶対だ!と言っているわけではなく、知識の一つとして読んで頂けたらなと思っています。

ローフードというと、ローフード実践者にとってのハレの日の食事レシピ、つまりあれこれ手を加えた油脂の多いゴージャスなレシピばかりが目につくので、そればっかりを食べるのがローフードであり、ローフードの恩恵にあずかるにはそれらばかりを食べるとよいといった誤解をしている方もいるかもしれないとの杞憂から、フレドリックさんのようなローフードジャーナリストの情報を紹介しております。普通の食事にもハレとケがある様に、ローフードにもハレとケがありますもんね。



一つの記事に沢山のことを詰め込みすぎて、なんだかピントがぼやけた記事になってしまいました。

フレドリックさんの4つ目の指摘は、要は、「野菜や果物をなるべく自然のまま食べようよ!」という事だと思います。

ローフードは思うままに食べても充分からだが喜ぶ食べものなので、

あれこれあまり難しく考えずに、あーそっかくらいで流して読んでくださいね。

つぎは、いつになるかわかりませんが5つ目に続きまーす。


フレドリックさんのサイトはこちらです。

今日もありがとうございます。





↓応援よろしくお願いします。↓


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!




  

2010年9月14日 (火)

No.3ローフーディストが犯す10個の致命的な間違い。3つ目


(とっても興味深い内容のビデオなのでアップしています。話している男性がフレドリックさんです。注:以下の訳はこのビデオの訳ではありません。)

Frederic Patenaudeさんが無料で配布しているローフードに関するレポートを日本語訳して御伝えしているシリーズの3つ目です。

1つ目2つ目と訳してアップしております。

3つ目は案外さらっとしています。

------------------------------------------------------------
3つ目間違い:グリーンの摂取量が不十分であること。

フルーツはエネルギーとビタミンのすばらしい供給源ですが、バランスフードと呼ばれるにはミネラルが不十分です。緑の野菜はカルシウムやマグネシウム、ソディウム(塩)といった不可欠なミネラルを供給する為に必ず食べる必要があります。

ほとんどのローフードプログラムは、最適な健康を手に入れる為に必要な充分な量のグリーンを含んでいません。

多くのローフードプログラムで、ナッツや種子類を大量に食べるようにすすめているものは、十分な量のグリーンが組み込まれていません。

この事実は、オイルやナッツと共にサラダを食べると十分な量の野菜を食べるための余地が少なくなることを示しています。

でも、新鮮な果物と野菜で構成されたローファット(Low-fat、少ない油脂)ダイエットを食べると、なかなかお腹がいっぱいにならないので、これらの大切な食べものを充分に食べる事が出来ます。

また、強調すべきは、グリーンは体が簡単に使える様な形で摂取されるべきということです。

もし、それらを念入りに噛み砕く事をしなければ、ただグリーンサラダを食べるだけでは充分ではありません。

こういったわけで、私は粉砕されたグリーン(つまり『グリーンフルーツスムージー』や『ロースープ』もしくは、たまには野菜ジュース、といった形。)をお勧めしているのです。

-------------------------------------------------------------------

うん、うん、なるほど。

つまりは、「サラダを食べる時にはドレッシングをかけまくって油まみれにしないで食べよう!」と言っている様です。

「サラダを食べているつもりが、油を使いすぎると、肝心な果物や野菜ではなく油でお腹がいっぱいになってしまいます」と言う事ですね。

私はアボガドたっぷりのサラダ、もしくはナッツチーズ和えのようなサラダをよく食べるので、

すこしアボカドやチーズを減らしてみようと思います。

その分グリーンをもっと食べられるようになるかな?

(ちなみに、ドレッシングは使わず、塩+レモンで味付けしています。)



ここでも、やはり「グリーンスムージー」はお勧めされていますね。

私も、絶対的におすすめ派です。毎日飲んでおります☆

でも、いくらブレンダーで粉砕したとはいえ植物の固い細胞壁を消化するにはエネルギーがいるようで、体質によっては「グリーンスムージーはちょっと、、、」という方もいるようです。

ぐびぐび飲まないで、ひとくちひとくちゆっくり噛むのがいいみたいです。

また、フレドリックさんが実践している塩も調味料も使わないタイプのローヴィーガンを取り入れている場合は特に、うまくやらないとグリーンスムージーの排泄作用で塩分不足になるようです。

なので、ソディウム(塩分)を多く含むグリーン、たとえば「セロリ」などの摂取は不可欠ですね。

普段は塩分高めの普通食を食べていて、「朝だけグリーンスムージーダイエット」みたいな感じの取り入れ方の場合は、塩分不足に神経質になる必要は無く、逆にどんどん飲んだ方が良いみたいです。



フレドリックさんは、ナチュラルハイジーンをベースにしたローフード理論を語っているので、

結構厳しいです。

調味料を使わないのはこのためです。

いわゆる「48度の熱を加えないで調理した」ものというだけの皿を指して「ローフード」と呼んでいるものがほとんどだったアメリカのローフードに疑問を持ったのがきっかけで、この様な主張をしているようですね。

そういった種類のローフードでは、朝からナッツたっぷりのローシリアルなどをたべてもOKとしていますからね。

胃腸が丈夫な場合はそれもありだとおもいます。

私は実は、いつの日か、そうしても良いくらいの強靭な消化器官を手に入れたいと思っています。

でも、産まれ持った身体的にそうもいかないようなので、ナチュラルハイジーンをベースにしたローフード、二つの考えのいいところを合わせた食べ方を習えて良かったなと思っています。(このことは、「はじめての方へ」で触れています。)

3つ目は、すでに定着しているグリーンスムージーのおかげで、「びっくり!」する様な内容ではありませんでしたね。

ほっ。

今日もありがとうございます。



↓応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

2010年9月 8日 (水)

No.2 ローフーディストが犯す10個の致命的な間違い。2つ目



「ローフーディストが犯す致命的な間違い」1つ目はこちらです。

なんだかちょっとセンセーショナルなタイトルですが、Frederic Patenaudeさんの無料PDFファイルそのままのタイトルです。

では2つ目行きますね。

彼のサイトにいくと、「The 10 Deadliest Mistakes Made by Raw-Foodists」というPDFファイルをダウンロードする事ができます。

それの日本語訳です。(上のユーチューブ画像の日本語訳ではありません。)

------------------------------------------------------

2つ目:食べなさすぎる、もしくは十分なカロリーを摂取出来ていない事。

カロリーはエネルギーを計る単位です。つまり、私たちが食べる食物からどれくらいのエネルギーが供給されているかを計ります。

食品の中のたった3つの成分がカロリーを供給してくれます。それは、タンパク質、炭水化物、そして油脂です。

二つの主要な供給源は炭水化物と油脂で、タンパク質は主に組織の修復や構築に使われます。

生の野菜はカロリーが低い食品です。

これらはとても少ない量の油脂と炭水化物を保有しています。

ビタミンやミネラルのすばらしい供給源ですが、これらを私たちの基本的な食料とする事は出来ませんし、カロリー(エネルギー)源とする事は出来ません。

野菜だけから充分な量のカロリーを摂取する事は不可能に近いです。

ローファット、(アボカドやナッツ、種子類を含む生の油脂)はとても少ない量を摂取する場合は良い食品です。

私たちが見てきたように、油脂分の多い食事法は破壊的です。

私たちの食事から油脂分を制限する事は成功を手にする為には不可欠な事です。

従って、私たちはローファットをこの食事法の主たるエネルギー源にする事はできません。

油脂類は(足りない分のエネルギーの)量を満たすためにだけ使われるべきです。

生の果物は炭水化物の健康的な供給源です。この炭水化物は自然な単糖類という形です。

このディスカッションでの明白な結論としては、カロリーを供給するという事において、私たちの食事法の基礎に果物を置くべきです。

生の果物は、消化が簡単に出来ます。ビタミンが豊富に含まれます。

しかし、加熱された炭水化物や油脂のように凝縮されていません。

したがって、ローフードプログラムに置いて、十分なエネルギーを摂取する為には少しの計算をする必要があります。

多くのローフードダイエットを実践する方々は、いわば断食ダイエットをしようとしています。

つまり、一日に消費するカロリーよりもだいぶ少ないカロリーを摂取しているのです。

このようなプログラムはしばらくの間は良いでしょう。

デトックスを助けますし、体重も減がへるなどします。

しかし、長い間続ける事は出来ません。

-------------------------------------------------------





ちょっと読みにくい訳になりましたがすみません。

2つ目は1つ目とは違って、カロリーの取らなさすぎに焦点が当てられています。

1つ目は油分の取り過ぎについてでした。)

ローフードではカロリーの低い野菜をたくさん食べ、カロリーの高い凝縮された炭水化物の供給源(例えば米飯やパンなど)を取らないので、全体のカロリーが少なくなります。

なので、短期的に見ると痩せるのでうれしいのですが、

長期でこれを行うと、痩せすぎたり、カロリー不足による弊害が生じるという事だと思います。

数ヶ月や数年のローフード生活以後、体調を崩したりするローフーディストがいるのはこの辺が原因ではないかと思います。

それを補おうとして、油脂類をたくさん食べると、今度は油脂過多の食事になり、かえって良くないと言った悪循環です。

その悪循環を断ち切る為には、野菜+油脂だけでなく、野菜+果物+油脂の食事法をしようよ!っとフレドリックさんは主張しているのだと思います。

確かに、海外のローフードの本を読むと、「数年でオールロー(ALL RAW 全部生)の生活はやめた。」と書いてある事が多いです。

最初はローフードオンリー!の生活で痩せたり健康的になったりして、気分が盛り上がっても、数ヶ月、もしくは数年すると、

痩せすぎたり、体調が優れなくなったりしてしまうようです。

その結果、ローフードを取り入れながら、温野菜や加熱した穀類も適量取る、といった食事法に切り替えている様です。

日本のローフード界では、果物と野菜が半々ぐらいのグリーンスムージーが流行っているので、

栄養の面でもこれはとっても良い事なんだなと思いました。

グリーンスムージーだと果物も野菜もたくさんとれますもんね。

私も実はグリーンスムージーを一日600mlくらい飲むようになってから、油脂類の取り過ぎが無くなりました。

短期的なダイエットプログラムとしてローフードを捉える場合は、野菜中心。

こってり味を楽しみたいだけなのよ〜という場合は、アボカドやナッツなど油脂類中心。

それでも良いのかもしれませんが。(体調の面では、???ですよね。)

長期的にローフードを食生活の中心として取り入れたい場合は、野菜+果物+油脂類まんべんなく取るのがよい。

といった感じでしょうか。

(また、野菜や果物にも油脂は含まれていますので、100%ローフード生活をしていないのならば、アボカドやナッツを食べたくないのに無理して食べる必要はないと思います。)

ちなみに、野菜だけから2000カロリーを取ろうとすると、

一日にロメインレタスを40個食べる必要があるそうです!

また、果物だけから取ろうとすると、バナナ10本、マンゴー5個だそうです。

(2000カロリーは男性基準の一日の摂取カロリーだと思います。ダイエット中の女性はだいたい1200〜1500カロリーくらい必要かな?)

長くなりました。

今日もありがとうございます。


アマゾンで買えるFrederic Patenaudeさんの本です。



↓応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

2010年9月 5日 (日)

ローフーディストが犯す10個の致命的な間違い。




Frederic Patenaudeさんのローフード理論にハマっていていることを、

こちらの記事で書きました。

「志乃のローフードキッチン♪」で、ここ数日ナッツを多用したレシピについての記事が多かったのは、このシリーズへの導入だっだのです。

まずは読んでみてください。

だいぶ前からこの事を書きたくて書きたくてうずうずしていたのですが、

夏休みが終わって、やっと時間が出来ました。

Frederic Patenaudeさんはローフードジャーナリストとでもいいますか、

ローフードについて深く深く調べ尽くしていて、それについてインターネットを介して紹介すると言う活動をされている30代の若いローフーディストです。

彼のサイトにいくと、「The 10 Deadliest Mistakes Made by Raw-Foodists」というPDFファイルをダウンロードする事ができます。

数日前にご紹介した「85歳のナチュラルハイジーニストのインタビュー映像。」のインタビュアーが彼です。

私は、ナッツやアボカドを多用したいわゆる「グルメローフード」からローフードを始めたので、フレドリックさんの主張は衝撃的でした。

私が最初にならった先生が元々フルータリアンなので、果物はたくさん取っていましたが、グリーンの重要性はあまり強調されず、ナッツやアボカドの取り過ぎについてもあまり気に留めていませんでした。

7日間100%ローフードチャレンジ!!」を指導してくれたナターシャさんはグリーンの重要性を知っていて、とても強調されていたので、このチャレンジ後くらいから本当に身体にいいローフードとは何かという事がぼんやりとわかってきて、野菜を大量に食べるようになりました。

そしてさらにその事を裏付けてくれるのが、Frederic Patenaudeさんです。

せっかくなので、このPDFファイルに書いてある事をかいつまんでご紹介したいと思います。

10個もあるので、いくつかの記事に分けて書きますね。

フレドリックさんは、このPDFファイルを無料で配布する事を誰にでも許可しているので、

訳してお伝えする事は、OKだと思います。

ここからが、フレドリックさんの「The 10 Deadliest Mistakes Made by Raw-Foodists」の意訳です。

----------------------------------------------------------------

一つ目の間違い:油脂を多く含む食事法をしていること。

ローフードプログラムに置ける失敗の一般的な理由は、油脂とタンパク質、炭水化物、の関係を理解していないところにある。

エネルギーの源はたった二つしかない事を理解しないといけない。

エネルギーとなるのは炭水化物と油脂である。

ローフードプログラムでは加熱された炭水化物(例えば、パン、パスタ、加熱した芋類や穀類)は排除されている。

だから、ローフードプログラムでは健康的な炭水化物の主たる源は限られている。つまり果物だ。

もう一つの主要なエネルギー源はナッツや種子類アボカドや油といった油脂である。

広く不健康なものとして認識されているアメリカの一般的な食事法では、油脂分が摂取カロリーの40%を占める。

それに対し、果物を充分に摂取しない某ローフードダイエットでは、なんと摂取カロリーの80%を油脂から取っているのだ!

理由は簡単で、野菜は主要なエネルギー源とはならないからだ。だから、十分に果物を取らない場合、ナッツや種子類、アボカドや油といった脂っこい食べものからの油脂類を過剰に取るしかないのだ。

この油脂類の食べ過ぎは様々な問題を引き起こす。例えば、疲労感、肌の問題、集中力の低下、体重の増加(もしくは過剰な体重の減少)、発育低下、果糖への過剰反応、低血糖、糖尿病、カンジタ、ぼーっとする、などなど。

解決方法は完全にメニューを作りかえることだ。

最初のステップは、油脂類を一日の摂取カロリーの10〜20%に抑える事。そして同時に、新鮮な果物を身体がほしがるエネルギーを満たすようにもっと食べる事。

そうするには、いくつかのことを理解する必要がある。

1、油脂、炭水化物、タンパク質の関係について理解する。
2、一日の必要摂取カロリーを知る。
3、摂取カロリーの10−20%を占める油分の多い食べものとはどれくらいの量なのか。
4、どんな種類の油分の多い食べものを食べると良いのか。

この答えは、「ローヘルススターターキット」の中の私の本である「ローシークレット」に書いてある。

ここではこれだけ言うが、1日に2000カロリーを摂取できる健康的なローフードプログラムだと、だいたい次の量の油脂類を含むと良い。

小さいアボカド1個、もしくは少なめの一握りのナッツ、もしくは大さじ2〜3のナッツバター。

----------------------------------------------------------------------------

どうでしょうか。

あまり時間をかけずに訳しているので、訳の出来が未熟なのはご勘弁を。

このPDFは本編の「ロースターターキット」の販売促進用予告編のようなものなので、

肝心なところが詳しく書かれていないのは仕方がないですが、

それでも充分役に立つ情報だと思います。

(ちなみに、一日2000カロリーはダイエット中の女性に取っては多すぎます。)

残りの9つも時間がある時にご紹介していきたいと思っています。

もちろん、彼の言っている事が100%だとは思いませんが、ローフードがまだ発展途上の食べ方で、しかもいろんな人がいろんな情報を「これこそが正解」として流しているという事。

そのときのムーブメントだけにとらわれてしまうと、後から「あ〜あれは間違ってた〜」と頭を抱える事になるかもな、と思うのです。

現在の食べ方でまったく問題ないし身体も心もハッピーという場合は、まったく関係のない情報ですが、迷いがある場合は、いろいろな角度からの情報を知識として頭の済みに入れておくといいのかな、と思います。

 

日本でもうれしい事に、ローフードのレシピクラスやお教室が増えてきましたが、

さてそれをどのように毎日食べていけば良いのかを指導してくれるところが少ないみたいです。

インターネットでも日本語ではそのような情報はほとんど見ません。

レシピクラスで教わった、ナッツだらけ、アボカドだらけの食べもの、もしくはディハイドレーターで水分を飛ばしたクラッカー類、これらばかりを毎日食べていると、かえって身体を壊します。

うまく伝えられませんが、なんだか間違った形でローフードが広まって、一時の流行ダイエットみたいになったり、間違った食事法として叩かれたりするようなことにならないでほしいなと思っています。


関連記事: No.2 ローフーディストが犯す10個の致命的な間違い。2つ目

今日もありがとうございました。



アマゾンで買えるFrederic Patenaudeさんの本です。




↓応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ