モレルマッシュルーム(アミガサダケ、モリーユ茸)
カルバーシティーのビストロで、モレルマッシュルームのペンネパスタを食べました。
知った風に書いていますが、最初にメニューで「morel mushroom pasta」という文字を みたときには、
それがどんなキノコなのかはわかっていませんでした。
メニューに知らない単語があると頼んでみるようにしています。
ロゼワインを飲みながらしばし待ち、さて、運ばれてきたパスタを見てみるとモレルマッシュルームはアミガサタケのことでした。
(モリーユ茸とも呼ばれているみたいです。)
傘の部分が網状になっているキノコです。
フランス産の乾燥ミックスキノコなどに時々入っていますが、単体でのパスタは初めて食べました。
ソースはアルフレッドソースとまた少し違っていて、こってりしたクリーミーなソースでした。
パスタに茸の風味がしっかりと馴染んでいておいしかったです。
調べてみると、乾燥アミガサダケはギョッとするほど高級で驚きました。
☆
インスタグラム https://www.instagram.com/shinosaito_japan/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCKoUvJRicXhBa6nZOwlw4Rw
FaceBook https://www.facebook.com/shinosaitojapan
iherbで買ったものをまとめたサイトを作っています→☆

にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。
« 夢が叶う食べ物 | トップページ | どうして笹に七夕飾りを飾るのか »
コメント