« 今からでも間に合う(かもしれない)お節 | トップページ | ローチョコレートの作り方まとめ。材料のリンクも。 »

2020年1月14日 (火)

マッスルグリル、シャイニー薊さんの「沼」をアレンジ。レシピ

こんにちは。

2020年の抱負として、動画に力を入れていくと決めたので毎日動画作りを頑張っています。

 

よかったら、覗いてみください!

動画作りに熱中していたら、ブログでの新年のご挨拶を失念しておりました。

すみません💦

インスタグラムとYouTubeにアップしています。

今年は、動画をたくさん作れるようにがんばります。

どうぞよろしくお願いします。

 

 






この投稿をInstagramで見る

今日は、シャイニー薊さん考案のダイエットお粥、その名も「沼」のアレンジレシピの動画を作ってみました❗️ 「沼」を知ったのは去年の夏。日本にビザの更新で帰っていた際にYouTubeを見ていたらおすすめ動画でマッスルグリルが出てきて、シャイニー薊さんとスマイル井上さんのほのぼのトークにすっかりハマってしまったのでした🤣 マッスルグリル観てる方いますか? 以来、私用には時々、夫用には毎日のように沼を作ってます。夫は1カ月で3キロくらい痩せたそうです。アメリカに来てからも、外食は脂っこいのが多いから、沼は調整にピッタリです。 マッスルグリルのレシピ通りだと1800kcal分の沼が出来上がり、我が家では持て余すので、1食分のレシピを作ってみました。アメリカだと乾物が手に入りにくいから、椎茸やワカメの量を控えめにして、その代わりに野菜で増量しています。ヨウ素も少し取りたかったから、出汁昆布を2センチ角に切ったものも追加しました。シャイニー薊さんの材料とは少し違いますが、3合炊きや5合炊きの炊飯器でも炊ける分量にしてみました。300mlのお椀に2杯分出来ます。二杯全部食べても315カロリーです。 味付けはしていないので食べる前に塩胡椒で。 カレー粉だけでなくケジャンスパイスも合います。(gumboみたい。) ボディビルダーの方々の食事法は、添加物を避けたり、おやつは焼き芋やりんごだったり、と、ロハス系の方々の食事法とかなり似ていて、とても興味深いです。 I made a movie about “Numa” today. Numa is Chicken breast and rice porridge which Shiny Azami invented. Shiny Azami is a famous Youtuber and Bodybuilder from Japan. It’s not a traditional Japanese dish or anything, but this Numa is getting popular among Japanese bodybuilders to loose weight and trim their body. Numa actually means pond in Japanese. The outcome in the rice cooker looks like dirty pond. That’s why they named it Numa 🤣 I came across their YouTube channel this summer while I was in Japan. Since then, I have been making Numa almost everyday. I also customized his recipe so that I can make for little portion. My version has 315 kcal. I replace one meal to it so that I can reduce my calories per day. #dietfood #weightloss #weightlosstransformation #porridge #weightlossporridge #マッスルグリル #シャイニー薊 #スマイル井上 #沼 #沼レシピ #沼作ってみた #losangels #ロサンゼルス #海外在住日本人 #ボディビルダー #bodybuilding

齋藤志乃(@shinosaito_japan)がシェアした投稿 -

 

材料:
鶏胸肉(皮なし) 100g
オクラ(冷凍でもOK)85g
無洗米 28g
干し椎茸 4g
乾燥わかめ 2g
だし昆布 2cm×2cm 1枚
水 400ml(炊き上がってからさらに200ml追加しました。)

 

追加材料:
キャベツ 100g
玉ねぎ 90g
にんにく 6g

 

これで、300mlのお椀に2杯分できます。

味はつけていないので、塩コショウやカレー粉などを。

ケジャンスパイスも合います。

1食を置き換える際に。
315kcalくらいです。

 

 

 

 

iherbで買ったものをまとめたサイトを作っています→


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑


にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村











↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。






アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。




 

« 今からでも間に合う(かもしれない)お節 | トップページ | ローチョコレートの作り方まとめ。材料のリンクも。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今からでも間に合う(かもしれない)お節 | トップページ | ローチョコレートの作り方まとめ。材料のリンクも。 »

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ