メキシカンフェスティバル、発酵飲料「テパチェ」と黒いソースの「モレ」
これは四月の上旬の写真で、お友達から誘ってもらって行ってみたメキシカンフェスティバルの様子です。
ロサンジェルスはメキシカンレストランがいたるところにあるので、メキシコ料理を口にする機会が増えました。
タコスやトルティーヤなど人気です。
フェスティバルでもタコスやトルティーヤが売ってありましたが、今回はテパチェとモレにトライ。
テパチェは以前にアーカーンソーでのフェスでも飲みました。→過去記事
テパチェ(Tepache )とは、パイナップルを発酵させた酸味のある飲み物。
パイナップルとピロンシージョと呼ばれる黒砂糖ときび砂糖の間ような砂糖を混ぜて数日おき発酵させて作るそうです。
発酵する際にアルコールが発生します。アルコールがある状態で飲んでもいいし、さらに発酵して酸味が出てから飲んでもよいそう。
フェスで売ってあるものは、酸味が強かったので長く発酵させてアルコールを飛ばしてありました。
モレ(Mole)は今回初めてで、友達がフェスのスタッフ用に作ったものを分けてくれました。
それぞれのお店で自慢の手作りモレがあるそうです。写真のように出店でも持ち帰り用のモレが売ってありました。
チョコレートが入ったカレーソースのような濃厚な味です。
おそらくナッツやフルーツ、玉ねぎなどの野菜、辛味スパイス、そしてチョコレートが入っているような感じ。(インドカレーのスパイスとはまた違う風味です。)
苦味、酸味、コク、があるソース。初めて食べる味でしたが美味しかったです。
食べ物の他にもメキシコの踊りや歌を鑑賞しました。
LAは特に移民が多くメキシカン、ジャパニーズ、コリアン、などコミュニティーのお祭りが多くあります。

にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。
にほんブログ村
にほんブログ村