« テキサス州ヒューストンにてライブ最終日 | トップページ | 工房キトリカさんのオープンニングパーティーに出店+ヴィーガンブラウニーのレシピ »

2016年7月 2日 (土)

アメリカツアーまとめ 2016

今年は、夏が来る前に11日間アメリカに行ってきました。

夫のバンドのアメリカツアーへの同行です

バンドは年4回くらいツアーをして回っているのですが、私が行けるのは年に1度。

今年は息子はお義母さんが見ていてくれました。


去年のはツアーのまとめはこちらです。→こちら。


帰ってきてそうそう、子供の学校のミュージカルがあったり、週末のイベント参加があったりで、早くも2週間が経ってしまいました〜!

やっぱり、日常に戻るとブログに使える時間がぐっと減ります

しかも今年はパソコンを持っていかなかった為、携帯からのアップで、思うようにいきませんでした。

旅行中はWiFi環境がいいところが少なくって、なかなかアップロードできませんね、、、、。

Wifiを空港で借りることを覚えなくちゃですね!


去年のツアーはロサンゼルスからの出発だったので、ローフードカフェに行けたりして弊ブログとの関連性の高い場所へ行けたのですが、今年はヒューストンから入ったので、あんまりヘルスフードムーブメントのど真ん中に触れることはできませんでした。残念。。。

でも、あちらこちらで、その一端を見ることができました。

例えば、スターバックスでコールドプレスジュースが売ってあったり、サブウェイではサンドウィッチのパンではなくてチョップドサラダを選べたり、チーズケーキファクトリーで抗酸化サラダがメニューにあったり、などなど。

こういった、いわゆる大手のチェーン店にも普通に浸透しているのがよかったです。

スーパーでも、オーガニック、ベジタリアン、パレオダイエット、グルテンフリーダイエットなどなど、顧客の要望に合わせた陳列の仕方をしているスーパーが多くありました。(5つくらいのスーパーしてみていないのですけれど、、。)


私は今は、乳製品を避ける食生活をしていますが、それは難なくできました。(卵は食べられるようになりました。無理に避けなくても良くなりました。)

いちいちお店の方に問い合わせなくても、わかりやすく表示されているのでとても楽でした。

普段は、

朝:食べない、もしくは、デトックスゥオーター、スムージー、コールドプレスジュース、果物など。

昼:生野菜を中心とした食事。

夜:好きに食べる。

という食生活ですが、ツアー中は昼夜が逆転した感じで過ごしました。

今回のツアーの日記をまとめましたので、ご興味がある方は見てみてください

ほぼ、自分のための覚書のようなものです。

リンクのまとめです↓


1、テキサスのどこかに来ています。

2、アーカンソーの野外フェスに来ています。

3、スタバのコールドプレスジュース

4、チーズケーキファクトリーで抗酸化サラダランチ


5、レインボーフェス


6、束の間のホールフーズマーケット


7、テネシーからノースキャロライナへ

8、ノースキャロライナのベトナム料理屋さん

9、サウスキャロライナ州でまた野外フェス。どこに居ても瓶をジロジロ見ている私。

10、サウスキャロライナ州。小屋とヤギと、フォリービーチと釣り竿。

11、ジョージア州アトランタにてダウン。

12、アトランタからルイジアナ州のモンローへ

13、ルイジアナ州にてケジャン料理と昭和の味。

14、テキサス州ヒューストンにてライブ最終日

では、また






にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑
















↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。






アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。









にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村

« テキサス州ヒューストンにてライブ最終日 | トップページ | 工房キトリカさんのオープンニングパーティーに出店+ヴィーガンブラウニーのレシピ »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ