チーズケーキファクトリーで抗酸化サラダランチ
アーカンソー州からミシシッピ州を通り過ぎ、テネシー州に。
メンフィス。
毎度お馴染みのギターセンター。
備品を調達。
まだまだ先は長いから小休止でランチ。
チーズケーキファクトリー
メニュー
メニューが豊富で、スキニー用として、カロリー抑え目の別メニューがありました。
スキニー用メニュー
日本では標準体型でスキニーでもなんでもないワタクシですが、こちらだと紛れもなくスキニーです。
どれも、500ー600カロリーくらいのメニューが載っています。
まずは、飲み物を聞かれたから、ホットの紅茶を。
紅茶
お湯とティーバッグ。
ティーバッグがたくさん入った箱をウェイターさんが持ってきてくれてそこからひとつだけ選ぶスタイルでした。
ティーバッグ
アイハーブで取り扱いがあるオーガニックのメーカーを選んでみました。
お味は、、、。
うーん、、、。紅茶としては好みでは無かったです。
ずーっと入れておいても苦味が出ないので、苦味が苦手なかたにはいいかもしれません。
でもその反面、香りもしない。
このメーカーは、ハーブティーのレビューがとても良いメーカーなので、ハーブティーのほうは美味しいのだとおもいます。
スーパー抗酸化サラダ。
スーパーアンチダイオキサイドサラダを頼んでみました!
つまり、抗酸化作用が高い材料をたくさん使ったサラダです。
抗酸化作用の高さを表すORAC(オラック)という数値が高い食材がふんだんに入っています。
拙著の「十割蕎麦ローフードレシピ」でも同じコンセプトで作ったレシピを掲載しているので、見てみてくださいね(^-^)/
オプションでエビをトッピングしてもらいました。
写真ではわかりづらいですが、巨大なサラダボウルに入っています。
最高に美味しかったです。
こちらはお連れのかたのオーダー。
サラダとビーガンバーガー
ビーガンパテ
少し味見をさせてもらいました。
玄米と何かの豆の粉、スパイスなどが使ってあるようでした。
これ単体で食べると結構美味しいのですが、バンズに挟んで食べるには、炭水化物+炭水化物な味でいまいち、とのことでした。
平たく言えば、オニギリをパンで挟んでいるような感じです。
ビーガンパテは玄米よりも、豆やナッツ、シード類を主に使って作るのが良さそうですね。
もうおひとかたはこちら。
スープとサラダセット
夫が頼んだ、チキンとビーンズのシチューみたいなのもスパイシーで美味しかったです。
写真は撮り忘れ。
私達がオーダーしたのは、どれも低カロリーメニューですが、他のメニューも豊富で、ピザ、パスタ、フライドチキンはもちろん、ジャマイカン味のメニュー、ケジャン味のメニュー、ローストビーフや、シェパードパイや、いろいろなかたの好みに対応できるようなメニュー構成で、凄いなぁ!と思いました。
チーズケーキのショウケース
お店の名前通り、チーズケーキのお店なので、せっかくだから食べてみようということになり、ひとつだけ注文しました。
30周記念のチョコレートチーズケーキ
濃厚で美味しかったです。

にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。

にほんブログ村

にほんブログ村
« アーカンソーの野外フェスに来ています。 | トップページ | スタバのコールドプレスジュース »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)