アトランタからルイジアナ州のモンローへ
アトランタの朝です。
アトランタでは、お友達のうちに泊めてもらいました。
ぐっすり寝たので、体調も回復。
お昼を食べに、モールみたいなとこに連れて行ってもらいました。
恵比寿ガーデンプレイス的な雰囲気の場所です。
おしゃれなお店。
砂糖抜きで注文したレモネード。
ラム肉のハンバーガーとサラダ。
ラム肉のハンバーガーは初めて食べましたが、脂が少なくて美味しかったです。
半分くらい食べたところでギブアップ!
アメリカのレストランは一皿のボリュームが多すぎるところがよくありますが、もともと残したぶんは持って帰る前提の分量なのだとか。
確かに、残りを包んでもらい持ち帰っているお客さんをよく見かけます。
私の出身地長崎でも、残した分はウェイターさんに「かぶりにしてくれんですか?」と頼むと持ち帰り用に包んでくれる文化があります。
東京でそれをやると、しかめっ面が帰ってきますけどね。
今日はこれからジョージア州のアトランタを後にし、アラバマ州、ミシシッピ州を抜けて、ルイジアナ州のモンローまで行きます。
もう何時間車に乗っているかは分からなくなってきました。
アラバマ
ブラウニーバイツという、ブラウニーをカリカリなお菓子にした新商品らしきものが売ってありました。
味見用に買っておけばよかった〜!と後悔。
日本のコンビニとかでも、ウケそうですよね。
ミシシッピ州
初めてミシシッピ河を渡りました!!
なんだか、感動!!
夕暮れ間近の八時半頃、ルイジアナ州のモンローに着きました。
モンローのお客さんは、面白い人が多かったです。
南部訛りの英語はあまり聞きなれないのですが、母音の少ない早口のマシンガントークな人が多かったです。
日本から来たバンドだと聞いて、掃除夫のおじちゃんが、腰を抜かすほど驚いていました。
じゃ、じゃ、じゃ、じゃぱ〜ぁぁん⁈
ってなってました。
この日は夜は食べそびれて、さくらんぼとワイン。
ワインは、カルフォルニアワインで、ジンファンデルというブドウの種類だそう。
どっしりとした赤ワインで、多角形な面白い味がしました。

にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。

にほんブログ村

にほんブログ村
« ジョージア州アトランタにてダウン。 | トップページ | ルイジアナ州にてケジャン料理と昭和の味。 »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)