こんにちは。
1月17日と18日にかけて久しぶりの大雪で大変でしたね〜
(って、アップロードするのにタイムラグがありすぎますね。)
雪の少ない地方の人間なので、雪の知識も経験も少ないです
毎年恒例の年始の家族旅行に行った先で、大雪に見舞われ、、。
ホテルに缶詰でした
週の半ばにやっとこさ東京に戻りました。(そして、あっという間に金曜日!!アップするの遅すぎ!!)
1月17日の夕方に宿について、
翌朝起きてみると、こんな大雪

山梨の山に中腹にあるホテルです。
本当は、1泊の予定だったのですが、大雪で車が出せなくなってしまったので、あともう一泊することに
なんだかんだで、温泉好きのわたし的には、ラッキー

天気予報では大雪の恐れがあるとあんなに知らせてくれていたのにもかかわらず、スタッドレスタイヤもつけずに、旅行に行くというのがそもそも無謀でした〜

富士山
写真は、日の出の直後の富士山です。

山中湖と日の出

フルモニ
ホテルの朝食はビュッフェだったので、おのおの好きなものを選べてよかったです。
息子は、パンケーキを頬張っていました。
(2歳から卵と乳製品のアレルギーがありましたが、もういまではすっかり治って、生の卵と牛乳そのまま以外はなんでも食べることができるようになりました。)
そして、なんと
お昼は、息子念願の「カップ焼きそば」をみんなで食べました

カップ焼きそば。
作り方を、父に教わる息子(笑)
雪でホテルに閉じ込められたからこその、初体験?!
よろこんで食べていました。
こういうときにこそ、カップ麺の便利さを実感。
カップ焼きそばが食べられるようになってよかったなー
だいぶ時間がかかったけれど、2012年のこの日に書いた想いに到達しました
http://healthyliving.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-642a.html
食べるものや、体調によっては体がかゆくなったり、目の周りが少し赤くなったりすることは、たま〜にありますが、呼吸が苦しくなったり、喘息がでたりすることは、もうなくなりました
夜は、スマップの謝罪会見の生中継をテレビで見ました。

SMAP
富士山と、雪と、SMAPと焼きそば。
いろいろなことを考えて胸がいっぱいになりました。
物事は、いろいろと別々のもののようでいて、みんな繋がっている、そんな気持ちになりました。
【関連記事】
☆秋休みもやっと終わり。。。プロレスと猿とローフードなどの食事法に対する想い

にほんブログ村
↑応援クリックをよろしくおねがいします↑


Facebookのページを作りました!!「いいね!」をお待ちしております
↓
齋藤志乃

Facebookページも宣伝
ツイッター↓

にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめは
コチラです。
にほんブログ村
にほんブログ村