王様のブランチでジャニーズのA.B.C.-Zが買ったCLAYD(クレイの入浴剤)
ローフードラヴァーの間では、もうだいぶ前から定番のクレイを使った入浴法。
フレンチグリーンクレイと呼ばれるクレイ(キメの細かい緑色の泥)をお風呂に一掴みほど溶かし入れて、
ゆっくりと入浴するという入浴法です。
美容や健康に敏感な方々の間で、口コミでだんだんと浸透してきて、このまま広がっていくと社会現象になりそうなほどの勢いです。
うえの写真は、ちょうど1年前、「CLAYD JAPAN」のキックスタートパーティーにお呼ばれした際の写真です。
CLAYD(クレイの入浴剤)はアマゾンでも購入できます。
お試し用の2パック入り。
こちらは、1週間のトライアル用
こちらは、小分けでパッケージングされたものが6つセットになっているので、たくさんの方に分けてプレゼントするときに向いています。
これは、1週間分のクレイが、1日分ごとに袋に入っていて、本の形をしたパッケージに入っています。
パッケージに印刷された素敵な写真とともに、毎日楽しめます。
大事な方へのプレゼントなどに最適です。
そして、最後は、大容量のこれです↓
実はこれが一番お得です。
私は、去年のCLAYD販売のキックスタートでこれを2瓶購入しました。
毎日は入らないので、まだまだたっぷりあります。
これだけの分量があれば、1年くらいは持ちますよ。
クレイ浴の凄さは、一度体験した方は、いろいろと説明せずとも体感できると思います。
このクレイは、入浴剤として売られていていますが、実はもっといろいろな使い方があります。
例えば、お水やハーブウォーター、精油などと混ぜてお顔用のクレイパックにしたり、
少し硬めにお水で溶かして打ち身などの湿布などにも使えます。
毛穴に詰まった余分な油をとってくれるので、頭皮のマッサージにもオススメです。
放射性物質をデトックスするとも言われているので、1週間に1度はこの泥浴をして、すっきりするのが習慣です。

にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。

にほんブログ村

にほんブログ村
« ローフード尽くしの運動会のスナック | トップページ | 家族にも大好評ビーガンビスコッティの作り方 卵と乳製品を使わないビスコッティ »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)