ほうれん草の種と小松菜の種
畑4年生。
今日は、ほうれん草の種と小松菜の種をまきました。
「いっぺんにまくと、収穫時に困るので、すこし時期をずらして蒔くのはありですか?」と聞いてみたら、
「あ〜、そういう風に指導するひともいるけどね!実際は、時期をずらしてまいても、天候の関係で、伸びる時はぐっといっぺんに伸びるからあんまり関係ないよ〜」
とのことでした。
早くまいたのも、遅くまいたのも、寒い時期はゆるゆる伸びて、暖かくなってくるといけいけどんどん伸びるらしいです。
なるほど
理論と実際の溝を見ました

にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。

にほんブログ村

にほんブログ村
« フェイクミート | トップページ | 残ったイチゴでイチゴジャム »
「農園作業」カテゴリの記事
- 無理強いするよりも。。。(2015.06.18)
- 連絡メールが来たので。(2015.06.11)
- 生きたものを食べれば、自分も活きる(2015.05.26)
- 急な暑さと雨で畑がすごいことに!!(2015.05.23)
- ほうれん草の種と小松菜の種(2015.04.07)