« バイタミックス s30  | トップページ | ジューサーでアーモンドミルクを作る方法 »

2015年3月29日 (日)

春色!キャロットアーモンドミルクの作り方。

桜が満開ですね。

春の訪れを祝って、アーモンドと人参でジュースを作りました。

アーモンドを入れると白濁するので、ミルクのような感じになります。











春色のパステルカラーのジュースになりました。

アーモンドを入れると、まろやかになりますね。

ナッツも絞れるところが、このジューサーのすごいところなのです。

ドラムキャップのおかげで、ジュースが一旦、ドラムの中にたまるから、自動的によく混ざり合い、キレイな色のキャロットアーモンドミルクが出来上がります。

絞りカスの使い方はまた次回!!

出先からの投稿なので、また後で補足AND修正等いたしまーす。

追記:こちらで、もう少し詳しく書きました→⭐︎







ジューサーはこちらのクビンスホールスロージューサーJSG-121型です♪

楽天市場店はこちらから↓








直接「キレイshop」様のサイトへは、こちらからジャンプ↓










http://food.blogmura.com





にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
↑ローフードのランキングページです。↑










↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。



アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。






にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村





« バイタミックス s30  | トップページ | ジューサーでアーモンドミルクを作る方法 »

02:ローフードレシピ 」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ