七五三のお祝い
11月の写真です。
子供会で七五三のお祝いをしました。
メインは、「七福神ラリー」です。
椿山荘のホテルの庭に七福神があるのですが、それを探しながらみんなでお散歩します。
日本の文化を習う子供会なので、七福神についてもいろいろ学びます。
今年は「七福神ラリー」を提案してみたら、実現しました
七福神:恵比寿、大黒、弁済天、福禄寿、布袋、毘沙門天、寿老人
覚え方:
「えびす、だいこく、べんざいてん、ふくろく、ほていに、びしゃもんてん、じゅろうじんで、おめでとう。」
ホテルの受付で七福神の場所が書かれた庭園マップをもらえます。
覚え方の歌をみんなで歌いながら散歩しました。
こんな感じの像が7体+(ホテルオリジナルの八福神が1体)、庭て点在しています。
この日は、少し曇り空でしたが、大安だったのか、結婚式がたくさん行われていました。
また今年も、クリスマスの飾りが素敵でした!!
お祝い善は栗ごはん、鮎の甘煮、黒豆でした。
そういえば、先日、栗きんとんの作り方をあっぷしたので、次は超簡単な黒豆の作り方アップしまーす
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。
にほんブログ村
↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑
にほんブログ村
にほんブログ村
« 【アイハーブ:今週の割引】フロンティアナチュラルが20%オフ!! | トップページ | うちの畑は今?! »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)