鏡餅を作りました
今年は、食べられない鏡餅です。
子供会で、子供達が羽子板を作っている間に、大人たちは、鏡餅作り。
ちりめんの布に綿を詰めて作りました。
お話しながら、チクチク。
やっと、食べ物の呪縛から解放されて、自由になりました。
子供がアレルギーのころは、食べ物の事ばっかり考えていました。
食べることから解放されると、
どんどん自由になっていきます。
【関連記事】
☆食い物にされる感覚と、その実感。
☆子供の頃のおもちゃ
☆玄餅米で鏡餅を作ってみました♪バイタミックスと電子レンジで簡単バージョン!!
☆低速ジューサーで無言で餅つき。年末の行事。
☆卵と乳製品を使わないアンパンマンの作り方。
☆七五三のお祝い
☆あ〜〜夏休み。
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。
にほんブログ村
↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑
にほんブログ村
にほんブログ村