スムージー作りが変わるかも+朝の表参道で考えたこと。
ブレンダーのタイアップのお仕事を頂いたので、朝早くから食材を準備して撮影現場へ。(こちらのブレンダーです。)
朝の表参道は人通りもまばら。
キャットストリート。
個人的な用事ではめったに訪れない場所。
こちらのレンタルキッチン、素敵でした。
入り口に飾ってあったサボテン。
撮影の風景はいつも、依頼されたものを作るのに夢中で撮り忘れてしまいます。
思い返せば、ひょんなことがきっかけでお仕事のお話を初めて頂いたのが、
2012年の4月。
それからずっと途切れなくいろいろな方向からお仕事のオファーを頂けて、
それに答える為に夢中で毎日を過ごしています。
途中経過をゆっくりとご報告する間もなく、
気がつけば、
あっという間に今日、
というような気持ちです。
カメラに収められた生活の断片や、
尋ねられ答えて文字となった言葉と共に、
作っては送りだし、作っては送りだし、
そうして作ったものをブログで発表することは、
書籍や雑誌の発売まではできないし、、、、
でもオンタイムでブログは書きたいし、、、、
そんなジレンマを抱えてあっという間に2年が経ちました。
本当は、
毎日いろいろなご報告をしたり、
食生活に関しての生活に密着した、
泥臭い感じの「ヘルシー生活あるある」ネタ的なことを書いて行きたいのですが、
なかなかできないでいます。
そういう生活感のある情報こそが大事で、、、、
食と健康の結びつきとか、
食と生活の結びつきとかを、
少しずつ見せることによって、
だんだんとヘルシーな生活への関心が深まって行くよね〜
という思いで始めたブログでしたから。
自分の学びや気付きを、オンタイムでシェアしながら、
なんか、こう、
子育てしながら、食について考えたり、
自然について考えたり、
だんだんとロハッさん(LOHASさん)になって行く感じとかを伝えられるといいな、
なんて思っていました。
でも、最近では、もう割り切って、書けるときに書くようにしています。
日々のあれやこれや、
日々の作ったものなどを、
発売日までは見せられないとしても、
最終的に印刷されたりして出来上がったものを
お手に取ってもらえるように、
がんばるしかないな!と。
そんなことを考えながら、まだ人通りの少ないキャットストリートを歩きながら向かった、
今回のお仕事は、
スムージーはスムージーでも、
スムージー専用に開発されたブレンダーを使って作る特別なスムージーの撮影でした。→コレ
10月発売の雑誌に掲載されますので、またお知らせ致しますね。
いつも、読んでくださってありがとうございます。
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
アイハーブで買ったもの(良かった物)のまとめはコチラです。
« アイハーブで買える、おすすめのシアバター | トップページ | 極楽寺でのイベントで思いがけず。 »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)