« 最近アイハーブで見つけたものリスト | トップページ | ラズベリー紅茶キノコ 紅茶きのこを炭酸にする方法 »

2014年4月19日 (土)

アイハーブで買った物で作るレシピ♪ビールのつまみに、ペッパー風味の生アーモンド

3

見た目はふつうの生アーモンドですが、味付けがしてあります

かなり美味しくって、ビールが欲しくなる味です。




昨日も久しぶりのブログ更新かと思ったら、アイハーブネタですみません。(昨日の記事

アイハーブのまとめサイトを作った(→)ので、アイハーブネタがしばらく続きます〜

お許しください。

アイハーブから取寄せた食材を使ったローフードレシピです。




まとめサイトは、未完成ですが。。。
(以前作っていた物は削除して新しく作り直しています。今回は写真無しなので見にくいですが、すみません。アイハーブのお買い物サイトの再開をリクエストくださった方々、ありがとうございます。やっと着手できました





<ビールのつまみに最適!ペッパー風味の生アーモンド>

材料:
生アーモンド
四色ペッパー
セロリパウダー
生醤油

作り方:
1、生アーモンドを一晩浸水させる。流水で洗いよく水気を切る。
2、生アーモンドに三色ペッパー、セロリパウダー、生醤油で味付けしてしばらく味を馴染ませる。
3、ディハイドレーターで乾燥させる。


セロリパウダーと三色ペッパーのお陰で、ビアプリッツの様な感じの味になります

乾燥具合は好みで。わたしはカリカリになるまで乾燥させます



生アーモンドは一度浸水してから使います。(生なので、そのままたべるとアクがあります。アクは酵素抑制物質などとも呼ばれています。なぜ浸水するのかの理由を体感したい場合は、アーモンドとかクルミとか茶色い皮がついているナッツを生で皮ごと食べてみてください。エグッ!ってなります。そうならないように、浸水してアクを取ってから使います。)


浸水しているのでたとえディハイドレーターで乾かしたとしても、通常のローストナッツよりは遥かに日持ちしません。なので、早めに食べましょう。(カビが生えます〜

【関連記事】
セロリパウダーについてはこちらでも→きび粥を減塩でつくる方法

乳製品を使わない手づくりのカルピスの作り方は→こちら





↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑



にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村













« 最近アイハーブで見つけたものリスト | トップページ | ラズベリー紅茶キノコ 紅茶きのこを炭酸にする方法 »

02:ローフードレシピ 」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ