なんちゃってビーツワイン
イベントの打ち上げの際に飲んでいた、「ワインじゃないよビーツだよ♪」の飲み物が気になる!というお問い合わせをいただいたので、作り方です。
写真がその飲み物です。
赤ワインのように見えますが、ビーツの絞り汁です
ビーツをジューサーでしぼります。
しゅわしゅわの炭酸が出ている紅茶きのこと混ぜます。
メープルシロップで甘味を調節し、レモンで酸味を加えます
ワインではないですが、ワイングラスに注ぐといい感じですよ
イベントの乾杯用にどうでしょうか?!
ご活用ください
※紅茶きのこが無い場合は、りんごとレモンもジューサーでしぼってビーツジュースに混ぜると合うと思います☆
【お野菜豆知識】
ビーツは血管を柔らかくしたり、血栓を防いだりするそうで、血流を良くすると言われています。身体の不調は血流が滞ると起こりがちになるので、日頃からビーツを少しずつとりたいですね。
ただ、糖分が高いので、ダイエット中の方は取り過ぎに注意〜
↓アイハーブ
☆ローフードの食材やオーガニック食品がリーズナブルに個人輸入できるサイト☆
アイハーブのサイトです。
にほんブログ村
↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑
にほんブログ村
にほんブログ村