PURE CHOCOLATE BOUTIQUE 2014
(写真が大きく貼れなくてすみません。大きい写真はこちらで。)
バレンタインデーまで1ヶ月を切りましたね♪
ローチョコレートを直接買えるチャンスです♪
先日の記事でも少し触れました、1月26日から2月14日までヴィーガンの方やローフードに興味がある方々に喜ばれているチョコレートが買えるイベント、「 PURE CHOCOLATE BOUTIQUE 2014 」が開催されます
1月26日はランチ会やディナー会に申し込まれた方限定の販売会とのことです。(こちらはすでに満席なので、残念ながら申し込めません。。Raw Wendsdayさんのローフードが楽しめたそうです申し込みたかった〜
)
1月27日〜2月14日までは会場である表参道の「Federico MateMarket」というカフェでいろいろなショコラティエさんやローフードパティシエさんのチョコレートが購入できるそうです
ローのチョコレートを取扱っているお店は、
NamaKiss
(オンラインストアはこちら。)
Choco Reco
(オンラインストアはこちら。)
La table du primeur
(オンラインストアはこちら。)
imalive chocolate
(オンラインでのご注文はこちら。)
そして、忘れてならない、日本が誇るローショコラティエのCacao ∞ Magic(スミレさん)のチョコレートもお目見え。(オンラインショップはこちら。旅するショコラティエこと、松田すみれさんは、「注目のショコラティエランキング」にもノミネートされています投票しましょ
)
これらのローチョコレートメーカーさん達の力作が表参道のカフェに一挙に勢揃い
それが、「 PURE CHOCOLATE BOUTIQUE 2014 」なのです
普段は、それぞれの店舗へ行ったり、オンラインで注文しないと買えないチョコレートがずらりと並ぶなんてスゴイ企画なのです。
販売期間中は、作った方々が常時居て販売されているわけではないそうです。また、プリムさんのローアイスクリームとローガトーショコラは冷凍庫にしまってあるので、お店の方に注文すると出して来てもらえるそうです。
オンラインショップでは買いにくい様な1〜2個でも買えるのが店頭販売の良い所ですよね。
この機会にいろいろなチョコレートメーカーさんのお味を試してみたいものですね
ローではないけれど、Bean to bar(カカオ豆から仕入れてチョコレートを製造する方法)にこだわったチョコレートや自家農園で育てたカカオや、オーガニックの材料などなど、それぞれのメーカーさん達のこだわりがスゴいようですよ
手づくり派の皆様には、こちらをどうぞ〜
![]() ローチョコレートの達人たちのとっておきのレシピです。はじめてのローチョコレート |
アイハーブで買えるローチョコレートの材料のまとめはこちらです。
(バニラが入った食材は、日本への輸入は出来ません。)
関連記事:
去年の記事(ローチョコレートが通販できるお店など。)
↓アイハーブが送料無料キャンペーン中みたいです。
☆アイハーブのサイトです。
ちょこちょこ更新しています。
にほんブログ村
↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑
にほんブログ村
にほんブログ村
« 朝のあいさつ | トップページ | veggy2月号 マリア・レシピ Maria・Recipe »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)