こんな時期にぶどう?! スチューベン
スーパーをうろうろしていたら、国産のブドウが目に留まりました。
しかも、産地は青森?!
ぶどうにしては時期外れだし、産地もちょっと寒い、、よね???
とクエスチョンマークでいっぱいに。
スチューベン??
小粒の黒いブドウでした。
一房198円。ぶどうにしてはかなりお買い得。。。
でも粒がちっちゃいし黒いし、時期外れだし、う〜ん、、迷う。。。
買い置きのフルーツがまだ山ほどあるからと思いとどまって、買ったみたい気持ちは抑えたのですが、、。
帰宅後、気になって早速調べてみました。
フルーツの便利帳には詳しくは載っていなかったのですが、ニューヨーク生れの青森育ちの品種だそうです。
この時期ブドウは珍しいし、しかも皮も種も食べられるし、糖度が高いのが特徴らしいです。
ブドウ糖の他、ショ糖の含有量が多い(普通のブドウに比べると)とのことなので、ダイエット中の方には向かないかもしれないけど、なんだかとっても気になる品種です
出盛り期が他の品種と異なっていて、産地も寒い地方での栽培もOK、糖度がものすごく高くって、害虫に強いから農薬の心配が減るから皮まで食べられて、その上、ホルモン剤を使って種無しにしてないところもいいですよね。
こりゃ〜もう、私たちに持って来い!なブドウじゃないですカイ??
しかし、いくら寒い時期に栽培可能な品種とはいえ、旬はもう終わっていて、12月に出回っているのは冷蔵貯蔵品なのだとか。
貯蔵品を吐き出したいから、セールになっていたのか〜!!
買っておけばよかった〜
ハチミツの様な甘みのブドウなのだそうです。
![]() 完熟スチューベンの糖度は20度以上と、数あるぶどうの中でもダントツの甘さです。つるんと皮を... |
☆アイハーブのまとめサイトです。
ちょこちょこ更新しています。
にほんブログ村
↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑
« 最近のおやつ | トップページ | 家族の食事と皿の上の比率 »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)