畑をはじめてよかったな。
今日は秋晴れ。
畑に行きました。
茂って来ています
なぜか蕪だけは不調で、うちのとこだけへなへなで、ぜんぜん白い部分が膨らむ様子がありません。
肥料が少なかったのかな???
となりの敷地のはもうこぶし大くらいに太っています。
こうやって体験してみると、やっと、「無農薬」とか、「有機栽培」とか、「自然栽培」とか、そいういった言葉がしっかりとした輪郭を持って頭に入って来ました。
農家さんのことを考えると、気軽に無農薬信仰に走るのはちょっとためらわれるようになったし、有機栽培だからといって必ずしも安全で美味しい分けではないということもわかったし、自然栽培というのはきちんとした規定が無く、例えばある団体が設定した基準をクリアしていれば、「自然栽培」をうたっても良い、なんて事などなど。
今年の畑の授業はもう先月終わりました。
あとは、収穫を待つのみ。
来年もまた参加するかな。。。
にほんブログ村
↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑
« ナヴィダス社のローカカオバター入荷したそうです。アイハーブ | トップページ | ローチョコレートトリュフをレシピ無しでも目分量で♪ »
「農園作業」カテゴリの記事
- 無理強いするよりも。。。(2015.06.18)
- 連絡メールが来たので。(2015.06.11)
- 生きたものを食べれば、自分も活きる(2015.05.26)
- 急な暑さと雨で畑がすごいことに!!(2015.05.23)
- ほうれん草の種と小松菜の種(2015.04.07)