« 食べられる雑草、野草の写真 | トップページ | veggyの8月号でご紹介いただきました☆ »

2013年7月12日 (金)

食べられる雑草、野草の写真 その2

昨日、食べられる雑草、野草について、書きました。

今日はその2です。

近所の公園をプラッと散歩しただけでもけっこう見つかります。


Tannpopo
たんぽぽ。たんぽぽはよくグリーンスムージーのレシピなどにも登場しますね。試しに入れてみたら、かなり苦かったです。(レシピに書かれているものは食用として売ってある苦みがソフトなもの。)どこのスーパーだったか忘れましたが、食用が売ってあるのを見た事があります。
また、根っこを細かく切って焙煎したものがダンデリオンコーヒー(たんぽぽコーヒー)です。ダンデリオンコーヒー、チコリコーヒーと並んで愛飲しています。



Yomogi
よもぎ。これもよく見かける雑草ですね。葉をちぎって嗅ぐとよもぎ餅の香りがします。そりゃそうか!よもぎとそっくりさんのヤマトリカブトという植物があるらしく、これは毒があるそうです。注意。
去年だか一昨年だか、もっと前だったか、、春先に、よもぎの新芽を摘んで白玉団子に入れてみました。美味しかったです。スムージーにも入れてみました。少ししか入れなかったので、味はそんなにわからず。入れすぎると多分苦いです。




Dokudamisou
ドクダミ草。これも有名な薬草。臭いが凄いので生えているとすぐにわかります。臭いのわりには白いカワイイ花が咲きます。花が咲く前の方が薬効成分が多いらしく、開花前に摘んで天日干しにしてお茶にしたり、焼酎などに漬け込んでおきます。つけ込んだ焼酎と植物性グリセリンを混ぜて、ローションを作ったりします。
これは、臭いが凄いから、生でそのままスムージーには×。
また、にがね(長崎の方言で巨大なおでき。)が出来た場合、ドクダミの葉をアルミホイルでしっかりと空気が入らないように包み、オーブントースターで黒焼きにしたものを貼っておくと、膿を吸い出す力があります。2〜3日繰り返すと、不思議と膿が皮膚表面に上がって来て、痛みもなく治ります。(これほんと効きます!)ローフードを知る前は、なぜかにがね(巨大なおでき)がお尻とかに出来て、痛い思いをしていましたが、ローフードを知って以来、ニキビやおできが出来なくなったので、ドクダミの黒焼きさんにはもう長いことお世話になっていません。


Azami
アザミ。この写真のアザミがそうなのかはわかりませんが、アザミの種類で、マリアアザミ(ミルクシスル)というのがあって、母乳の出をよくしてくれるハーブとして有名です。
肝機能を高める成分が入っているので、お酒の飲み過ぎの方にもいいようです。活性酸素を除去する効果もあるので、アンチエイジングにもいいみたいです。海外では母乳の出をよくするハーブ(肝機能を高めるから、)として使われることが多いみたいですが、日本では授乳中は避ける、とされているようです。(母乳の出をよくする為には、他には、先に書いたダンデリオンや、フェンネルなどもあります。私は授乳中は主に、ダンデリオンティーを飲んでいました。)



ぶらりと公園を散歩して、リフレッシュするつもりが、雑草を見つけるたびに立ち止まり、あーでもないこーでもないとうんちくが頭の中をぐるぐると回ってしまう私なのでした。


身近にある食べられる雑草、野草、薬草やハーブシリーズたぶん、また続きます。


それにしても、あの日以来、身近にある薬草を気軽に摘んで使用することが出来なくなってしまったことは、本当に辛いですね。。。


そこら辺に生えている草花は、東北や関東ではどれくらい汚染されているのかわかりませんので。。。


、、、もうすぐ、参議院選挙です。





スーパーフードが安く買えるアイハーブ
アイハーブお買い物リストはこちらにまとめています。↓

アイハーブのサイト(本家本元)

アイハーブのお買い物まとめサイト(私が自分の為に作っているリストサイト/おすすめ商品のリストです。)
ちょっとずつ書き足していますので、時々ご覧下さいませ〜



関連記事:
食べられる雑草、薬草の写真 その1



にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑



にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村







« 食べられる雑草、野草の写真 | トップページ | veggyの8月号でご紹介いただきました☆ »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ