« スーパーフードスムージーレシピ | トップページ | 食べられる雑草、野草の写真 その2 »

2013年7月11日 (木)

食べられる雑草、野草の写真

Ekodanomori

主人がジョギングに毎日行くので、最近はやっと私もついて行くようになりました。

といってもまだ走る気にはならず、公園内を散歩。


食べられる草があちらこちらにあるので、その写真を撮って回ったりしています。


食べられるといっても、もう東北、関東では野草を食べたりするのは危険でしょうね。。。




Murasakikatabami
ムラサキカタバミ。レモンの様な酸味があります。サラダのアクセントに。子供のころあそびながら、これを見つけると、カミカミしてたなー。



Siso
しそ。しそは強いので、種がどこからか飛んできたりして、自生したりしていることが多いです。
野生のものは売ってあるものよりもアクが強い感じがします。一人暮らしのころは、わざわざ薬味を買う余裕が無かったら、近所のどの辺にしそが生えているか知っていたり。




Sugina
すぎな。スギナは乾燥したものが漢方薬局に売ってあったりするくらいに薬効のある植物。カルシウムが豊富なので、お茶にして飲む。
パスタに入れて食べてみたことがありますが、美味しかったです。
スギナの子供はつくしです。つくしの時期は短いので、見つけにいくタイミングが難しいです。つくしは炒めて食べたり、佃煮にしたり。
スギナはカルシウムの他、繊維質も多いので、食べ過ぎると、それはそれは恐ろしく固くて太いうんちが出ます。(というか出ません。繊維が多過ぎて!)


Oobako
オオバコ。これはそのものを食べたことはないですが、精製してパウダー状にしたものはローフードの食材としてもよく使われます。(サイリウムハスクパウダー。)水分の多いものにとろみをつけたりするのに使います。お腹の中で水分を吸って膨れるので、ダイエット食品としてもてはやされた時期も。(オオバコダイエットというブームだったかな?)



まだまだあるので、続きます





スーパーフードが安く買えるアイハーブ
アイハーブお買い物リストはこちらにまとめています。↓

アイハーブのサイト(本家本元)

アイハーブのお買い物まとめサイト(私が自分の為に作っているリストサイト/おすすめ商品のリストです。)
ちょっとずつ書き足していますので、時々ご覧下さいませ〜



関連記事:
食べられる雑草、薬草の写真 その2



にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑



にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村







« スーパーフードスムージーレシピ | トップページ | 食べられる雑草、野草の写真 その2 »

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ