ぼくのパンわたしのパン アレルギー対応パン2
急に思い立って、絵本を見ながらパンを焼き始めた息子。(来週から小学一年生です!!祝!)
(その1はこちら。)
出来ました〜!
コネとオーブンのセットはわたしが手伝いましたが、後はぜ〜んぶひとりで!!!
来週から小学一年生になる息子が自分でパンを作ることができました。
すごいすごい。
左がニンジャゴ(ninjago)で、右がミニーマウスだそうです。
分量はいつものワンパターン生地で焼きました。
【卵と乳製品を使わないパン生地の分量】
強力粉 250g
全粒粉 30g
ココナッツシュガー 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1弱
サフドライイースト 小さじ1弱
豆乳 190cc
発酵 1.5時間〜2時間
第二次発酵 30分〜40分
オーブン 予熱あり
230℃で10分 190℃に下げて5分
※フワフワが好きなら、強力粉で。中力粉で作ると固めの仕上がりに。
関連記事:
ぼくのぱんわたしのぱんを真似て。アレルギー対応パン。
↓この絵本を読めば、誰でも簡単にパン作りが出来るようになりま〜す。小学生入学前の息子でも簡単に焼けましたから!!
![]() かがくのとも傑作集 わくわくにんげん【1000円以上送料無料】ぼくのぱん わたしのぱん/神沢利子 |



にほんブログ村
↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑
スムージーのレシピ本を発売させて頂きました〜
皆様のローフード生活にお役に経ちますように
今日もありがとうございます。