スプラウト栽培キット発見。
お手軽にできるスプラウト栽培セット。
お買い物中に発見。
種まきのシーズンなので、こんなキッチン菜園も楽しそう!
これみたいに、鉢タイプで栽培すると、カイワレダイコンみたいに双葉でピンとのびたスプラウトができます。
瓶で栽培するとクルクルっとまるまったスプラウトができます。
わたしは最近は瓶栽培です。
鉢タイプも試してみまーす。
いつも台所にスプラウトがあれば、簡単にローフード(生の食べ物)を取り入れることができますね♪
スプラウトには微量ながら毒素もあるので、毎日大量に食べ続けるのはよくないそうです。一日少しでオッケー。
にほんブログ村
↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑
« 今年も始まりました♪畑作業 | トップページ | デトックスジュース »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)