« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月の記事

2013年2月24日 (日)

ついに完成しました!朝スムージーレシピ115


おはようございます♪

日曜日の朝ですね。

久々に、ゆっくり寝ることができて、すっきりした朝です。

起き抜けにぼーっとしていたら、宅配便が、、、。


これを届けてくれました!!


4


ついに形になったスムージー本♡

自分の名前が本に印刷されるのは思っていたよりもずーっとずっとうれしい!!


最近ブログの更新が滞っていたのは、こちらのスムージー本の制作に追われていたからなのです


2月26日から発売ですので、どうぞ宜しくお願いします!!!!!!

↓↓


楽天ブックスの方はまだ画像がアップされていません。出来立てほやほやです♡

【送料無料】朝スムージーレシピ

【送料無料】朝スムージーレシピ
価格:1,050円(税込、送料込)

ひとまず、産まれましたのご報告でした〜〜!!!


ありがとうございます♡♡♡



↓☆送料無料が4ドルのキャンペーン中だそうです☆↓
こちらにアイハーブ専門のサイトを作りましたのでよかったらご覧下さい→「アイハーブのお買い物リスト



にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑




今日もありがとうございます。





2013年2月20日 (水)

ローフードマイスター卒業パーティー

ご無沙汰しています。

先月末から怒濤の一ヶ月で、お知らせしたいこと山盛りです。



先週の木曜日は、ローフードマイスター検定コースの1月クラスの卒業パーティーでした♪

「こ、これは、1級の卒業パーティーじゃなくて、ローフードシェフコースの卒業パーティーなのでは?!」と言うくらいのクオリティーの高さでしたよ〜。

日本でローフードのフルコースが食べられる機会はまだまだ少ないので、毎回ながら役得です!!

テーマは、バレンタインデーにちなんで生徒さんがみんなで決めました。

「大人カワイイ女子会」

Paprikajuice
アパタイザー。ピンクのイチゴ色が大人カワイイ。隠し味の野菜がアクセント。

Cheeseandsalad
前菜はディハイドレートしたクラッカーとチーズが絶妙。ドレッシングもひねりが利いています。


Soup
優しいジンジャー風味のロースープ。

Salad
トマトの中にはさらりとしたドレッシングが!!


Main
蕪でつくったローパスタと、パテ詰めのパプリカはローズマリーが効いています。

Sweets
時間をかけて丁寧に作ったプチガトー。中に2層のクリームが仕込んであります。ローチョコレートも添えて。




2級と1級で実習したレシピをベースにしながら、スパイスやハーブを上手に使いこなして新しい味を追求している感じが、一口食べるごとに伝わってきました。

毎回、生徒樣方の心のこもったローフードを食べて、どっちが教える立場なのか混乱してしまう私なのでした。(講座&実習の9週間を経ると、いつのまにか生徒と先生立場が逆転してしまうのが、練馬校の良い所なのです♡)

たくさんの事を教えて頂きました。

9週間あっという間でしたが、本当にありがとうございました。

3月3日もローフードマイスターの試験も頑張ってくださいね!!!




【お知らせ】
次回のクラスは来月から開始です。。。。と言いたいところですが、実は今回終了分で自宅でのローフードマイスター検定クラスのお教室開催は最後にすることにしました。

子供が小学校に上がるので、時間割的にしばらくは時間が取れなくなりそうなのです。

自宅での(or外での)単発クラスはもしかしたら開催できるかもしれないので、そのときはまたお知らせ致しますね。




↓☆送料無料が4ドルのキャンペーン中だそうです☆↓
こちらにアイハーブ専門のサイトを作りましたのでよかったらご覧下さい→「アイハーブのお買い物リスト



にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑




今日もありがとうございます。





2013年2月13日 (水)

バレンタイン直前、親子で作るローフードレッスン♪無事終了しました☆

535760_546917388675388_474601426_n



バレンタインデーにちなんだイベントを開催させて頂きました☆

3連休の最終日、2月11日(月)に渋谷の笹塚にあるveggyカフェ食堂にて。

今回は、「こどもと作るローフード」をテーマに。

親子でご参加の方がたくさんいらしてくれて、ワイワイと賑やかな会になりました。

お講座は、ローフードに絞らず食育をテーマにして、口に入れるものに意識を向けるための5W1Hなどをご紹介。

実習の方は、タルトのクラストをぎゅっぎゅと作って、フィリング(大人用と子供用と2種類)をぺたぺたと詰めて、好みのフルーツを飾りました。

小さな手がたくさん一生懸命動いている光景をみるのはなんだかしあわせでした♡

ナッツチーズ用のアーモンドをみんなでムキムキしながらの自己紹介をしたり、

子供さん達にアシスタントをお願いしながらドレッシングを作ったり、、、

笑顔がいつもの2倍2倍で、たのしい一日になりました。

何よりうれしかったのは、子供さんも、皆さんぺろりと完食してくださったこと。

スイーツの量が多すぎる〜という嬉しいクレーム(!?)も飛び出していました。

この様な機会を与えてもらい、本当に感謝感謝です。

参加してくれたキッズ達、みんなまた会おうね〜♡♡♡

ほんと、2時間じゃ時間が足りないね!!


(写真を撮る余裕が無くって、上の写真はお借りしました。)




↓☆送料無料が4ドルのキャンペーン中だそうです☆↓
こちらにアイハーブ専門のサイトを作りましたのでよかったらご覧下さい→「アイハーブのお買い物リスト



にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑




今日もありがとうございます。





2013年2月 7日 (木)

ジュースとスムージーの違いを説明するのも一苦労。。。

Carrotjuice


「私たち」にとっては、

「当然」の事なのですが、、、

それが「当然」では無い人達に立ち向かう時、

「当然」という気持ちを捨てて歩み寄る。


そいう方面に居ります。只今。

そして、多分、その方面にしばらく突き進みます。



ローフード、という着地点的な言葉を使うよりも、もっともっと「入り口」的な、とっかかり的な言葉選びに注意を注いで行こうとしています。


というか、そういう言葉を選んだ方が伝わりやすい状況?にいる?



一歩一歩、あゆんで行こうね!

自分の役割を意識したときからがスタート


I am an international unko maker.






こちらのメイソンジャー×オスターライザー大活躍中です。
http://healthyliving.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-5bcb.html



↓☆送料無料が4ドルのキャンペーン中だそうです☆↓
こちらにアイハーブ専門のサイトを作りましたのでよかったらご覧下さい→「アイハーブのお買い物リスト



にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑




今日もありがとうございます。





« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ