« 今年のまとめ☆2012年 | トップページ | 生醤油をたまり醤油に。 »

2013年1月 3日 (木)

2013年お正月。修行がレジャーに変わった記念日。

あけましておめでとうございます。

長いこと、「あけおめ!ことよろ!ことじん(今年もジントニック呑もう)。」

が毎年の挨拶だったはずが、

「あけおめ。ことよろ。ことぐり(今年もグリーンスムージー飲もう)。」

に変わってから、早くも3年近くが経とうとしています。

主人から「ロハッっさん」(ロハスさんを時代劇風にした感じ?)と変なあだ名を付けられてもめげずに、今年もヘルシーライフを目指して行きます。


皆様、そんなわたくしですが、今年もどうぞよろしくお願いします。


2013ski1

いつも行く雪山なのですが。。


今年は、初めてスキーレッスンを受けまして、、


2013ski2

いままで、修行のようだったスキーが初めてレジャーになりました。

毎年「この辛さを乗り越えられれば、今年も頑張れる!」って思いで涙を流しながら滑っていたのです。(←コレ、本当。初級コースでも降りてくるのに30分以上かかるからリフト券は1回分しか必要ない。。。それでも、毎年頑張る私、つまりそれが修行だから。。。)


そんな感じだったのですがね。

何故か今年は急にですね、コーチを頼んだのです。

そしたら、数時間でスイスイ〜って滑れるようになりました。

スキーに初めて挑戦したのが6年前。

長い長い修業期間でした。。。

早くコーチを頼めば良かったです。。。。

「教えてもらう」という近道の大切さを実感したお正月でした。

そんなこんなで、今まで「修行」だったスキーが「レジャー」として楽しめるようになったのでした。



雪山での食事はというと、、、今年は全然お正月らしくなく。。。

2013newyearfood

9人分の食事を毎日3食、せっせと作りました。





そして、今年は、一年の抱負を決めないということを決めました!

今まで、目標を設定してそれに向って邁進するという人生を送って来ましたが、今年は風の向くまま気の向くまま、一年の抱負を持たず、流されていくことにします。

全力で、流されて行きます。

力いっぱい、あらゆる手段を考えて、慎重に、計画を立てて、いかにして流されて行くかを考えながら流されて行きます。(あれ?なんか違う?)

そんな感じで、流され方がまだよくわかりませんが、直感を大切に、流されることを楽しむってのを今年はやってみようかな。

今年も、迷走&珍道中になりそうですが、どうぞよろしくお願いします。




↓↓
こちらにアイハーブ専門のサイトを作りましたのでよかったらご覧下さい→「アイハーブのお買い物リスト



にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


↑ローフードの情報が満載のサイトです。↑




今日もありがとうございます。





« 今年のまとめ☆2012年 | トップページ | 生醤油をたまり醤油に。 »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ