ママの苦悩も分け合えばサラダの肴。
夏休みはお母さん達にとって、さらに過酷な期間ですよね。
うちもご多分にもれず、子供の世話でてんてこ舞です。
今年は、しかも友達の子供を二人2週間預かっているので、さらに目が回っています。
そんな中、サマースクールに子供を預けている間、ローフードのお友達であるひゅうまみさんのお宅にお邪魔して来ました♪
ご用意してくださったローフードランチを頂きながら、話まくり気がつけばお迎えの時間〜。
やっぱりあっという間ですね。
山盛りの生野菜越しに、幸せなひとときでした。
美味しかったので遠慮なくがっつり頂いてしまいました。(しかもローチーズケーキのデザートまで!!ひゃぅほーい♡)
最近のわたしの目下の心配事は、子供が小学校に上がってからの給食の事だったのですが、同じアレルギ−の子供を持つ先輩お母さんであるひゅうまみさんにいろんな話を聞いてもらい、少し気持ちが軽くなったのでした。
ありがとうございます。
ローフードマイスターの話などもいろいろできて、今後のやる気アップに繋がりました。
お教室の運営って、一人で頑張らないといけない部分が多いので、こういった横のつながりで困った事など相談し合えたらいいですよね。
9月から1・2級講座がまた始まるので、張り切っています。
日本全国(海外でも)で頑張っているマイスター校の先生方!!ひとりじゃないから頑張ろうね!!
いつの日か、親睦会的な事ができたらいいですよね〜。
うちも偶然だけどパソコンの調子が悪くなっていて、写真のアップロードがウマく行かないのでした。。。そろそろパソコン買い替えかなぁ。
今まで撮った写真やレシピの整理など、やりたい事が山ほどあるのになかなか時間が取れず。。。
「子育て中は養成ギブスを付けて仕事している様なもんですよね!!」って明るく言っていた毎朝3時起きの某スーパーママのことを思い出しながら、自分も頑張らなくっちゃ!って思ったりして。
養成ギブスがはずれた後に、すごい筋肉がついていればいいんだけど。
へなへなになっているかな?ムキムキになっているかな?
さ、子供が寝たからと言って夜更かししないで、明日に備えて寝ましょう〜。
無理せず進もう〜!!
背伸びしないで胸張ろう〜!!
応援どうぞよろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
« ローフード以外の部分は何を食べたらいいのかな? | トップページ | NamaKissのかえさんがイベントを開催〜♪ »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)