ローフードレストランのオープニングレセプションに行ってきました♪
池尻大橋に新しくオープンした「ホ オラ アイ HO' OLA' AI」。
バニーズローフードの国井知美さんがオーナーのローフードレストランなのです♪
詳細はこちらです☆
練馬きゃべつさん(私の事)は、えっちらおっちら1時間かけて、渋谷駅の人ごみを通り抜け行ってきました〜。
写真をたくさん取って来たのでみてみてくださいね。
まずは、入り口。
お洒落でしょ。
入ると、こんな可愛いディスプレイが。
もともと居酒屋さんとして経営されている所の一室をローフードレストランとして活かしてオープンされることになったそうです。
凝った内装に驚きながら、足をすすめてみると、、
ローフードがたくさん〜。
ローのバーベキュー、パプリカと紫玉ねぎのマリネ、グレープフルーツとセロリとフェンネルのサラダ、ハワイアンローピザ、細ぎり人参の海苔巻きなどなど盛りだくさんでした。
どれも美味しかったです。
海苔が上等でした。
そして、ディハイドされたバーベキュー味のパイナッポーがとっても好きになりました。
香草やスパイスがふんだんに使われていて、ハワイでローフードを食べるとこんな味なのだろうな♡と旅行気分。
こちらのレストランのローフードシェフの知美さんはきっと味覚の幅が広くって、いろいろな国の味を知っている方なのだろうな〜と想像しながら食べました。
完全予約制で、ランチタイムが11時〜14時、ティータイムが14時〜17時、BARタイムが17時〜24時だそうです。お休みは日曜日。
店内は凄く凝った作りになっていて、二階にもいくつか個室があります。
こちらのは2階の渡り廊下から厨房を撮った写真。
行ってみるとどんな感じがわかりますぉ。
その昔、男性が喜んで通っていた地域のお店を再現して造った内装になっています。
おもしろい〜。
奥のバーカウンターで笑顔の知美さん。ローフードのお店ですが、お酒も扱っているとの事です。
私もビールとワインと、そしてビールを頂きました。(笑、、、飲み過ぎ!!)
やはり、いつ行ってもローフード系のイベントは美女が多いです。
いろいろな方とお話が出来てとても楽しい夜になりました。
詳細はこちらをご覧下さいね。
うちからはちょっと遠いので頻繁には行けませんが、遠出する時には予約して行ってみたいと思います。
お近くの方は是非、この異空間と知美さんのローフードを体験してみてくださいね。
スタッフの皆様、参加者の皆様、たのしいひとときをありがとうございました。
Happy Raw Food :-)
今後ともどうぞよろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
« 日常化したアーモンドチーズ | トップページ | ナヴィタス社のカカオバター生産中止?!あわてないあわてない、一休み一休み。 »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)