« うちの蕎麦+主人のダイエット中間報告 | トップページ | 採っても採っても。。 »

2012年7月17日 (火)

久しぶりロータルト。+フードプロセッサーなしでロータルトを作る方法

Figtart

14センチの底取れタイプのタルト型使用。


久しぶりにロータルトを作りました。

いちじくはまだ高いけど、食べたくなったので買ってみました。


美味しかったです♡


タルト生地:クルミ、ココナッツシュレッド、デーツ

フィリング:
1層目→バナナ+いちじく 
2層目→いちじく+オレンジ+デーツ+レモン+シナモン+カシューナッツ

トッピング:いちじく



分量は適当です。



このタルト、なんとミキサー(ブレンダー)のみで作りました〜。

タルト生地部分はいつもフードプロセッサーを使っていたのですが、ウマいやり方を発見。

もしかしたら興味ある方がいるかもしれないのでご紹介です。


ミキサーのフタをして、スイッチを入れます。

ガーッと空回しになりますよね。

その状態で、フタについている小窓からクルミを一粒ずつ投入すると細かい粉になります。

クルミが細かくなったら、ココナッツシュレッドを投入し、最後に細かくちぎったデーツを少量ずつ入れます。

そうすると、フープロを使わずともタルト生地が完成です。

かなり荒技ですが、少量でも出来るのでフープロだと分量が少なすぎて空回りしちゃう時に役立つかも。(もしくはフープロをお持ちでない方も)

生地がコンテナーの下の方にべったりとくっついちゃうのでスパチュラで丁寧に取り出さないといけないし、

クルミの油が付くのでコンテナーを洗いにくいけどね〜。


ちなみに、こちらのミキサーを使いました。

オスターライザーがあれば、かなり何でも出来ちゃいますね。



追記:このレシピに似たタルトは、こちらの本に掲載されています。









今後ともどうぞよろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Photo_5
iHerbへ

« うちの蕎麦+主人のダイエット中間報告 | トップページ | 採っても採っても。。 »

02:ローフードレシピ 」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ