« 放射性物質を吸着するゼオライト配合 野菜洗い クリーンコーラル | トップページ | ワイルドスギちゃんなお酢。紅茶キノコからお酢を作る方法。 »

2012年5月16日 (水)

キャロブ+ローカカオバター=新しいお菓子。キャロブチョコレート。

だいぶ前に作った物なのですが、写真が出て来たからアップしますね。

季節的にチョコレートな気分ではないですが、今度作りたくなった時の為の覚え書きです。

カカオパウダーの代わりキャロブパウダーを使ったお菓子です。

洋菓子と和菓子の間の様な感じの食べ物が出来ました。

息子は、チョコレートだ!と信じて食べていました(笑)

いつか食べた輸入物のキャロブチョコレートよりは柔らかめの仕上がりです。

なので、キャロブチョコレートというよりは、新しいお菓子。

Carobchoco1


Carobchoco2


Carobchoco3


<キャロブチョコレートの作り方。>
テンパリング無しのレシピです。

|材料|
ローカカオバター 50g
キャロブパウダー大さじ3
生はちみつ 大さじ2 (甘さはお好みにより加減してください。)

|手順|
1、ローカカオバターとキャロブパウダーを湯煎で溶かす。よく混ぜる。
2、生はちみつを入れてよく混ぜる。
3、型に流して冷ます。
4、食べやすい大きさに切る。


☆型は市販のくずもちが入っていた容器を使いました。

☆混ぜる行程をブレンダーでガーッとやると上手に出来ます。(ローチョコもその方法で作れる事を発見。今度詳しく書きますね〜♪)

☆キャロブパウダーで作ったチョコレートは、「チョコレートですよ」と言って供されると、「これはチョコじゃない」って気持ちになると思いますが、キャロブはキャロブでまたその美味しさが在ります♡新種のお菓子ですというと納得してもらえる事が多いです。

☆子供さんや、カフェインを避けている方におすすめです。

これでガーッとして作っています。↓

パーソナルブレンダーの容器にカカオバターとキャロブパウダーを入れて湯煎して、

そのままガーッとして、

甘味料を入れてまたガーッとして、

容器に入れて冷やし固めたら完成です。


楽勝☆


(今回のレシピはキャロブパウダーですが、カカオパウダーでも同じようにできました♡こんなに簡単にできるなんて、ローチョコレート作りの革命かも?!写真撮ったから今度アップしますね。)



あと、余談ですがね。先週ね、画期的な新兵器ブレンダー(海外製)を入手したのでその事も次回書きますね。

保存瓶フェチとしてはたまらん使い方でっす♪お楽しみに♡




おまけ。
市販のキャロブチョコレートチップス☆↓
ローフードではありませんが、カカオパウダーが入っていないからカフェインフリーです♪







今後ともどうぞよろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Photo_5
iHerbへ


« 放射性物質を吸着するゼオライト配合 野菜洗い クリーンコーラル | トップページ | ワイルドスギちゃんなお酢。紅茶キノコからお酢を作る方法。 »

02:ローフードレシピ 」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ