紅茶きのこ培養成功!
iherbで取り寄せたボトル入りのkombuchaから、コンブチャマザー(紅茶キノコ株)が出来ました♡(作り方はこちらです。)
めっちゃ美味しいです。
(注意:このコンブチャマザーを食べるわけではなく、液体の方を毎日少しずつ飲みます。このゼリー状のものを食べるの?!と問い合わせが来たので、注釈追加しました!紅茶キノコについては、いろんなサイトで説明がなされているのでご参照ください。)
カフェインが苦手なので、カフェインを取り除いてある紅茶で作っています。
上の写真はまだ成長途中のものです。
あんなに小さかったコンブチャベイビーが、今では直径24センチくらいに成長!
現在は大きくなって少しグロテスクな感じになったので、写真はパス。
育てている方にはわかるキモさですよね(笑)
基本は砂糖で醸しますが、あんまり砂糖を使いたくないので、レーズンをどっさり入れて醸したりしてみてます。
砂糖のときよりも酸味が出るのが早い様な気がしますが、レーズンのおいしさも加わっていいですよ。
いろいろ試したくて、500mlくらいのタッパーに小分けして、2週間くらいほっといたら発酵が進んでお酢が出来ていました。
こちらは飲むには酸っぱすぎたのでドレッシングに使いました。
緑茶でもできるそうなので、いろんなバージョンを試してみたいと思います。
今年に入ってトラブル続きで、なかなか調子が出ない私なのですが、
できるだけのんびりリラックスするよう心がけています。
ついつい何でもシャカリキになって全力投球しちゃうからね。。。
手抜き手抜きが今の合い言葉〜。
こちらのボトル入りKombuchaを使って培養しました。↓
紅茶キノコ( Kombucha 1000ml入り)
iherbというアメリカの会社です。
クーポンコード「KAW730」と入力すると初回の買い物が5ドル割引になります。
紹介制度についての紹介は、こちらをご覧下さい。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ