« だんだん、アレルギ−がよくなって来た事がわかった出来事。 | トップページ | 卵と乳製品を使わないふわふわスポンジのバースデーケーキ再び♪ »

2012年1月23日 (月)

マシューケニーさんのローチョコレート本+最近買ったお気に入りのローフード本+いろいろ

これ、たのしみですね〜。

2012年2月5日発売予定とのこと。
予約はもう出来るみたいです。

♡マシューケニーさんのローチョコレート本♡


Raw Chocolate [ハードカバー]
Matthew Kenny (著), Baird (著)


他にも新刊がぞくぞくと発売される模様です。





最近買ったお気に入りのローフード本はこれです♡(2011年5月発売)
Going Raw: Everything You Need to Start Your Own Raw Food Diet & Lifestyle Revolution at Home

パラパラと眺めているだけでもうれし〜♪
レシピ的には、ココナッツミートなど日本では手に入りにくい食材がちらほら出て来ますが、
サラダやドレッシングはもちろんのこと、スプラウティング、ディハイドレーター系、ナッツミルク、ローグラノーラ、クレープ、ローチョコ、などなど、さまざまなローフードのテクニックがわかりやすいフルカラーの写真付きで載っていますよ。これ、翻訳したいなぁ。。。




どんどん、新しい情報で塗り替えられてパワーアップしているローフード。

昨日の常識、今日の非常識??って振り回されるよりも、

楽しんで取り入れて行きたいものですね。

酵素の理論は日進月歩だし、油のバランスだって既に承知の事実、

また、毎日毎日ローフード100%を食べるのがいいなんて信じている人の方が少なかったのではないかと思います。


どんなに理論が変わって行っても、「野菜と果物を生の状態で楽しむ」と言うこと自体が否定されるわけではないので、

自分の身体が喜ぶバランスとタイミングを見つけられれば情報に振り回される事などないはず。



ブーテンコさんが、こちらの新刊を出版した事で最近いろいろ質問を受けますが、まだ読んでいないので、なんとも言えません〜。
自分でバランスが取れていれば、それでいいんじゃないかなと思いますよー。



大切なのは、聞きかじりの情報だけを信じて、無理な食事法を続けたりしないこと、だと思います。(つらいのに、人の言う事を無条件に受け入れちゃうマゾ的思考回路になっている時は、特に要注意ね!!)

体系的に、ホリスティックに学べば、自ずとどうしたらいいかわかってくるはず。

ローフードマイスター検定対策講座のテキストは本当によく作られていて、その辺のことが既にもう網羅されています。

私は、これのおかげで、ローフード教と呼ばれてしまう様な偏った食べ方だけに縛られることなく、ホリスティックに、自分に合った食べ方、生活の仕方を見つける事が出来ました。

なので、自分でもローフードマイスター練馬校としてお教室を開講しています。

(あら!結局、自分とこのクラスの宣伝でした〜。おそまつ〜。
でもね、日本リビングビューティー協会が作ったこのテキスト、写真もないし、誤字が多くてパッと見あまり良くない様な印象を受けるのですが、じっくり読み込んでみると、本当によく考えて作ってあるんですよ〜!何%くらいローフードを取り入れたらいいの?理想的なオメガ3とオメガ6のバランスは?食べ物を変えるだけで本当に健康になれるの?などなど疑問を解決したい方、お待ちしています♪)


2月の金曜日のクラス、まだ空席がございますので、お待ちしておりま〜す♡

詳細はこちらです☆



余談ですが、ブログランキングサイトの登録カテゴリーを増やしました。
今まで「ローフード」だけを登録していましたが、「アレルギ−児育児」というカテゴリーを見つけたので。
ローフードのブログ村ではランキングが下がると思いますが、
もっと多くの方のお目に触れる事を願っています。

今後ともどうぞよろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

« だんだん、アレルギ−がよくなって来た事がわかった出来事。 | トップページ | 卵と乳製品を使わないふわふわスポンジのバースデーケーキ再び♪ »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ