« ベジフェス2011☆2日目は晴天!+ベジフェスの列をみて思った事。 | トップページ | 業務用のアガベシロップ »

2011年10月18日 (火)

ベジフェスに出店されていたローフード関連のお店。バーチャルベジフェス2011?

Vegefes2011nutshell

Natshellさん。ソバの実を購入。

Vegefes2011oeganicnector2

オーガニックネクターズさん。アガヴェシロップがたくさん。チョコレートも売ってありました。
http://www.organicnectars.co.jp/


Vegefes2011fareastbazzer

FAR EAST BAZAAR(ファーイーストバザール)さん

ここのドライフルーツはとっても美味しくってお気に入りです。他と一線を画しています。


Vegefes2011salt

FAR EAST BAZAARさんで、岩塩の固まりを購入☆

おっきいです。


あと、写真を撮り忘れましたが、軽井沢にあるリビングフードのお店「アロマハート」さんも出店されていました。

ここには、Wa-livingのmimiさんのロースイーツが販売されていました。mimiさんは午後からは他の場所でイベントのため居ませんでした〜。残念。



そして、グリーンスムージーの火付け役の「Greensmoothie.jp」さんも☆

見覚えのあるお顔がお手伝いされていました。


Vegefes2011naosan
最近「ローフード栄養学」というメルマガを発行されているリメンバー・ザ・レモンの直さん。

直さんは、11月6日に吉祥寺であるイベント(R&S)に一緒にロースイーツを出品してくれることになってま〜す。



Vegefes2011bought

結局こんなにたくさん買っちゃいました。

☆長野の農園で育った無農薬の人参とビーツ。

☆tsumugiさんという名前のブースで、クッキー。

☆卵と乳製品を使っていないブルーベリータルト。(買ったお店の名前は、Bio Floresta)

玄米のオイル。これ、初めて知ったのですが、有機栽培のお米のぬかを搾って作る油だそうです。酸化しにくくしかも栄養たっぷり!低温圧搾なので、ローです。味見して気に入ったので買ってしまいました。販売していたおじいさんの力説に負けました。
お肌に塗ってもす〜っと吸い込むような感じです。食用&美容両方OK。
今出回っている玄米オイルは、去年のお米なので放射性物質の心配はないとの事。今年のバッチは、有機では作れず、どうなるかわからないのだそう。なんだか貴重な気がして、つい我が家へお持ち帰り。
(買ったお店の名前はリブレライフ



Vegefes2011woonin

満喫しまくって帰ろうとしていたら、ステージにてさっきばったり会ったウーニンさんのトークが。

思わず、パチリ!

厳格な雰囲気のベジー界に新風を送り込んでいるお方。

とっても気さくな方です♪


やっぱり、ベジフェスたのしいですね〜。

お祭り中、何処で何を買っても、安心して食べられる環境なんてそんなにないから、息子も興奮してあれやこれや食べました☆(息子は卵と乳製品のアレルギ−があります。)


また来年!!





Header_2

ローフードスクールを開校しました。







今日もありがとうございます。



↓↓応援のクリックをお願いします。↓↓
☆ローフードの情報がいっぱいのページです☆
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を


« ベジフェス2011☆2日目は晴天!+ベジフェスの列をみて思った事。 | トップページ | 業務用のアガベシロップ »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ