« iherbで買えるロークラッカー Lydia's Organics | トップページ | ベジフェスに出店されていたローフード関連のお店。バーチャルベジフェス2011? »

2011年10月17日 (月)

ベジフェス2011☆2日目は晴天!+ベジフェスの列をみて思った事。

Vegefes2011

1日目は大雨&風で中止になっちゃった2011年のベジフェス。2日目は暑いくらいにいいお天気☆

happy & Lucky!


さっそく、ローフードレストランMannaのブースへ直行!!

Vegefes2011manna

めっちゃ大忙しのMannaスタッフ!

Vegefes2011manna2

カップサラダ。これ、すんごい美味しかったです。

レタスサラダ+大麦のスプラウトと五穀米(加熱)+ジェノバ風味のもったりしたソースとスプラウト。

うんま〜!!

Vegefes2011manna3

ロープリン。アイリッシュモスが使ってあるそう。アイリッシュモスは使った事がないので興味津々。


Vegefes2011manna4


子供がぺろり。味は、かなり甘かったのですが、これもまたウマい。


Vegefes2011manna5soylatte

大人気だったキャラメルマキアート。その後ろに映る大忙しの美女ふたり。

マキアートは豆乳ベースでした。甘味料はデーツのみ。カカオ、しょう油、シナモン。
(せっかくローフードレストランの出店だから、アーモンドミルクで作って欲しかった〜。って贅沢?)

ローフードだから!っていうんで、なんでもかんでも「生!生!生!」にしていないところが、新生Mannaが受け入れられている秘訣なのかな、と思いました。

味付けも、甘味、塩味がかなり濃いめで、ローフード初めてって方の口にも合うように工夫している感が伝わって来ました。

そこにこそ、「グルメローフード」の存在意義があるのだなと感じた日でした。

最初から、調味料無しの野菜をがりばりいくのは難しい。




で、気がついた事というのは、他にもたくさん出店があって、いろんなところで長蛇の列が出来ていたのですが、長い列の先に共通点を見つけました。「ベジ唐揚げ」「ベジバーガー」「ベジミート」「ベジコロッケ」。

みんな、揚げ物や肉が好きなんじゃん!!

じゃあ、ベジじゃなくって普通のを食べればいいのでは?って気持ちになりましたよ。。。

そんなこといったらハエたたきではたかれるかな。。。



とか言いながらベジコロッケをいそいそ買っていたのは、私。あっはは〜。




とはいえ、揚げ物&疑似肉ばかりかというとそうではなく、いちばん列が長かったのは、「冷凍いちご」。

買った人に聞いたら、一時間くらい並んだそう。

子供が食べたがったけど、一時間並ぶのは断念。



そしてやはり、グリーンスムージーバーも大人気でした。



写真をたくさん撮ったので、ベジフェスの模様はまだ続きます。





Header_2

ローフードスクールを開校しました。







今日もありがとうございます。



↓↓応援のクリックをお願いします。↓↓
☆ローフードの情報がいっぱいのページです☆
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。

« iherbで買えるロークラッカー Lydia's Organics | トップページ | ベジフェスに出店されていたローフード関連のお店。バーチャルベジフェス2011? »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ