パイナップルとレタスのジュース+ウィートグラスジュースへ向かう気持ち。
今朝はジュースな気分だったので、バイタミックスでガーッとした後、ネットで漉してジュースにしました。
個人的に、レタスはスムージーに入れるとあまり好きじゃないから、サラダで食べるかジュースにする事が多いです。(あとキャベツも。)
息子に、「ちょっと、緑の味が多すぎたね。ちょっとレタスが多すぎました。」との感想を頂きました(笑)
以後気をつけます。。。
最近、ジューサーが欲しくなって来ています。
いちいち漉すのが面倒だし、ジューサーで作ったジュースの味は格別だと聞くし。。
ウィートグラスも育ててみたい。
といった気持ちからいろいろ調べてみています。
ウィートグラス、頭の中では、前々からやりたいな〜っと思っているのだけど、
小麦粒(ウィートベリー)を買って→ウィートグラスを育てて→ジュースにして飲むってとこまでなかなかたどり着きません。飲みたい気持ちより面倒臭さの方がまだ勝ってる感じ。
ウィートグラスジュースについて、pros(賛成)とcon(反対)の意見を見たり聞いたり。
2010年の2月からローフードを取り入れ始めて約一年半経って、そろそろ別の楽しみを求む!って声が内部から聞こえて来ているのですがね。。。
関連記事:
ミキサーを使ったジュースの作り方の動画
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
« ロースイーツコンテストに行って来ました♪+ローパティシエブレンダさんのミニ講座☆ | トップページ | パイナップルとバナナのスムージー »
「02:ローフードレシピ 」カテゴリの記事
- マンハッタンでコールドプレスジュースのパッケージにハグ。(2017.04.06)
- クビンスホールスロージューサー 2017年最新機種 比較 JSG-721(2017.04.12)
- バレンタインデー直前!!乳製品も卵も使わないチョコレートムースの作り方(2016.02.13)
- 無病息災を祈って七草グリーンスムージー(2016.01.07)
- お正月太りの解消に。コールドプレスジュースのレシピ(2016.01.06)