日比谷 やさいの王様に行って来ました♪
久々にお外でランチ♪
日比谷のやさいの王様。
サラダバーがおいしくて、もりもり食べました。
いろんな種類のトマトが沢山。水菜やほうれん草、ケールなどなどグリーンも沢山。
途中で、いくつか産地が表示されていない野菜がある事に気がついてお店の方に聞いたら、
あ、それは間に合わなかったので表示を付けてなくって、、、というので、
産地はどこですか?
とさらに聞いたら、
今世界で一番注目されている県でした。
う〜ん、、、、私の様な人が気にしすぎるから表示しないのかな。。。
でも、表示はしてほしいな。。。
なんか急にブルーになっちゃいました。
ランチプレートの野菜のステーキ。つまり焼き野菜。
サラダバーばっかり食べてお腹いっぱいになっちゃったので、半分以上残してしまった。。。
デザートは卵と乳製品が使われていたので、アレルギ−の事を話すとトマトシャーベットに取り替えてくれました。ありがとうございます。
私は食べずに、息子用。
ぺろりと平らげて、もういっこ頼む〜とだだをこねました。
デザートは写真、取り忘れ。
農家の台所と比べると、サラダバーの華やかさがなかったです。
農家の台所は、珍しい野菜がいろいろあるしね。
ドレッシングの数はやさいの王様の勝ち!でした。
10種類くらいあったかな。
でもアレルギ−表示は無く、全部聞くのも面倒だから、
オリーブオイルと塩があったので、それかけて食べました。
やっぱり子連れで外食は面倒だ〜。。。
関連記事:
農家の台所。恵比寿店へ。
↓↓応援のクリックをお願いします。↓↓
☆ローフードの情報がいっぱいのページです☆
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
« 緑のスムージーで緑のひげ。 | トップページ | イエス!iHerb送料無料セール開始!クーポンコード【KAW730】でさらに5ドル割引です。 »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)