初めて生で食べてみて感激!
クイズ。
これは何でしょう??
生のデーツです。(多分完全に生ではなくって少し干してある半生かな。)
ほんとうに甘くって美味しいです☆
ちょっと前にお土産でいただいたもの。
(写真は頂いたその日にパチり。記事にするのが遅くなっちゃって。)
貴重なものを分けてくださってありがとうございました〜!!
箱を開けたとたんに息子が横から一粒ささっととって逃げましたよ。。。
ウマそうなものは捕獲したら隠れて食べる動物系?
毎日1粒ずつおやつにしています。
いろいろな方のブログでこちらのお店で買えるとの情報をキャッチ。
↓↓
頂いたものが無くなったら買いに行ってみたいと思います。
ご覧の通り一箱にぎゅうぎゅう詰めで入っていて沢山あるのでスイーツを作ってもいいかなと思っていたけど、
そのまんまでつまんでるうちに無くなっちゃいそうで〜す。
ドライデーツはドライだからあんなに甘みがあるのかと思っていたのですが、
生のデーツもすごーく甘いので驚きました。
皮がフィルムみたいな薄さで、中がしっとり柔らか。
サクサク&むにゅむにゅといった感じの食感です。
これは、ハマるな〜。
私は以前は「デーツ=なつめ」だと勘違いしていました。
デーツは「ナツメヤシ」でなつめは「なつめ(英語ではChinese date)」なのですね。
見た目も味も似ているけれど、ロースイーツ作りにはやっぱりデーツの方が向いています。
とはいえ、デーツもレーズンと同じで、いろーんな種類があるみたいですね。
ローパティシエさんなどは、単に「デーツ」ではなく、「このレシピはこの国のこのデーツで。乾燥具合は○○%」とか追求するのかな!?
ローフードに興味がある方なら、喜ぶかなと思って、
この前参加させてもらったローフードマイスター認定校開校講座にもいくつかタッパーに入れて持って行き「ほれ食べなされ〜。」とお裾分け。(おばちゃん風?)
ローフード好きの心をわしづかみにする素敵なお土産をありがとうございました!!
感謝。
追記:
調べてみたら、楽天でも買えるようです♪さすがロハスさんですね。
![]() ロハスがオススメするこのデーツは、ずっしりとした黒い大粒の実が特徴的なデーツです。 セミド... 価格:1,050円(税込、送料別) |
ローフード通販ショップLOHASさんの楽天市場店
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« やっと完成!!☆卵と乳製品を使わないスポンジケーキ☆息子の誕生日会に♪ | トップページ | 生野菜が沢山食べられる♪ピタパンの作り方。+つぶやき »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)