« お酢はどうしてローフードでは使わないのかな? | トップページ | 今年は本物!+ローフード的クリスマス »

2010年12月11日 (土)

TOKYO RAW GIRLSに行ってきました♪

渋谷駅と恵比寿駅のちょうど真ん中当たりにある、EAT TOKYOというイベントスペースにて。

TOKYO RAW GIRLSというローフードのイベントが開催されているとの事で、

初めてお邪魔させて頂きました♪

Tokyorawgirls1

まず、息子にお土産のスイーツを何個か購入☆

ローマフィン、ローチョコトリュフ、味付きナッツのアソート、ローマカロン、ローブレッドなどなど、いろいろあって迷います。

Tokyorawgirls2

グリーンスムージならぬ、ピンクスムージー。

クリスマスっぽいですね。

ベリー系の甘みがきいていて、とっても美味しかったです。

たくさんの材料を入れているのに、こんなに味がまとまるのはさすがですね〜!

飲む前に写真を撮るのを忘れてしまい、慌ててパシャ。


Tokyorawgirls3

ランチプレートは、このカレープレートのみだったので、早速注文。


このサラダのレシピを知りたい!

カリカリのフライドオニオンのようなものがトッピングされていたのですが、それがまた美味しい♪

コーンやグリーンのほかに昆布かなにか、海藻系も入っていて、食べるごとに違う味わいが。


Tokyorawgirls4

そして、デザートもついていました〜。

一口食べて、興奮。

ローフードを食べるとテンションが上がるのは私だけではないハズ。

クリームは酸味があって、意外な味。

酸味と甘みが相まって、絶妙なハーモニーでした。

おいし〜い!を連発。

TOKYO RAW GIRLS のスタッフの皆様、楽しいひとときをありがとうございました♪




ここからはお家に帰って撮った写真です。


Naosansrawsweets

イベントにお誘いいただいたNaoさん手作りのロースイーツ。

美味しく頂きました。

息子がぺろり、でした♪


Walnutscracker

そして、もう一方。

初対面のFlygirlさんに頂いたクルミ割り器♪


お二人とも、素敵な会話と暖かいプレゼントをありがとうございました☆

ブログがきっかけで、繋がる喜びを噛み締めました〜。

またご一緒したいです。


Cacaomagic_2

そして、そして、忘れられない味だったのが、松田すみれさんのチョコトリュフ。

カフェインはローカカオと言えども控えているので、我慢していたのに、

どうしてもどうしても食べたくなり、

帰り際に、慌てて購入。

写真を撮らなかったのですが、今年のバレンタインデーのチョコレートはこちらに是非お願いしたいと思いました!(cacao∞magic)

写真は頂いた名刺。

とっても洗練された味です。

チョコレートに目がないので毎年デパートのバレンタインチョコレートフェア出向いて、

片っ端から味見をするのですが、

こんなに美味しいチョコレートは初めて!!

ローだ、ローじゃない関係なくお・い・し・い!!




今日もありがとうございます。





↓応援よろしくお願いします。↓


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!



« お酢はどうしてローフードでは使わないのかな? | トップページ | 今年は本物!+ローフード的クリスマス »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ