« ウケ狙いなのか、真剣なのか?ローフードヴギ♪Music×ローフード。新しい試み。 | トップページ | TOKYO RAW GIRLSに行ってきました♪ »

2010年12月10日 (金)

お酢はどうしてローフードでは使わないのかな?

お酢をどうしてローフードで使わないのかいまいちよく解っていなかったのですが、

ある本の中に、気になる一文を見つけました。

なんとなく解りました。

ローフードの本ではないので、どうしてローフードでお酢が使われないのかを説明している文章ではありません。


「冷蔵庫で食品を腐らせない日本人」より引用。

『酢でしめる→食物のタンパク質が変性し酵素の動きが止まる→食物の自己消化が止まる。

これが腐敗防止のメカニズムだそうだ。』


なるほど、がってん!

お酢で酵素が破壊されたら、ローフードの理論の元になっているものが摂れないですもんね。

ほかにも違う理由を聞いた事があるのですが、これで何となく腑に落ちました。


「冷蔵庫で食品を腐らせない日本人」
魚柄仁之助氏著
ローフードの本ではありません。
まえがきより〜賞味期限なんかすてっちまえ!本書に並べた「ひと手間」を駆使すれば、賞味期限ははてしなく延長出来るのだ!と声を大にして叫びたいっ。冷蔵庫の出現によって失った知恵と工夫を取り戻し、食の安全を確保しよう。地球に優しい食は、ふところにも体にもやさしい。

この著者の本、クセがあるけど好きなんです。台所好きな方は好きかも。



今日もありがとうございます。





↓応援よろしくお願いします。↓


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!



« ウケ狙いなのか、真剣なのか?ローフードヴギ♪Music×ローフード。新しい試み。 | トップページ | TOKYO RAW GIRLSに行ってきました♪ »

01:ローフードの基礎」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ