ローフードを初めて良かった事。箇条書き。
2010年の2月からローフードを取り入れ始めて、もうすぐ一年が経とうとしています。
このブログにも詳しく記録してきましたが、まとめを書いてみます。
<ローフードを実践して良かった事。>
15キロ痩せた。(半年くらいで。)
小食になった。(以前は二人前食べていた。ご飯2膳はあたりまえだったのに。)
甘いものをあまり欲しがらなくなった。(以前はチョコレートを毎日一箱or一枚食べていた。)
アルコールをそんなに呑みたくなくなった。
激辛料理など刺激の多いものを欲しなくなった。
体が軽くなり活動的になった。
疲れにくくなった。
ぐっすりと眠れるようになった。
肌トラブルがなくなった。(ニキビやかさかさ肌など。)
気になっていた頭皮の臭いが無くなった。脂っぽさも。
喘息の発作が出なくなった。
体調が良いのでイライラしなくなった。
料理に費やす時間が減った。
肉、魚、乳製品、卵など動物性食品や、加工食品をまったく買わなくなったので、
その分食費が安くなった。
ガス代が安くなった。
果物のおいしさを知った。
サラダが上手に作れるようになった。
料理のレパートリーが増えた。
ナッツ類、フラックスシードなど新しい食材が台所に仲間入りした。
スプラウトを育てる楽しさを知った。
玄米が食べられるようになった。(以前は胃もたれしていた。)
全粒粉パスタが好きになった。(IKEAのがお気に入り。)
ローフードを通して共通の趣味を持つ仲間が増えた。
ブログが使えるようになった。
呼吸法を習ったので、ゆったり行動出来るようになった。
姿勢が良くなった。
無理をしなくなった。(元来はなんでもやりすぎてしまう性分なのです。)
<まだまだ改善したいところ。>
外食などで卵や乳製品が使われているものを食べると喉の痛み、湿疹などの反応が出る。
肉類を食べると便秘になる。
家族の食事へのローフードの取り入れ方。
外食での対応の仕方。
ローフードに感謝!!
また思いついたら追加します。
今日もありがとうございます。
ローフード関連で初めて買った本。
石塚ともさん。
ローフードの基礎となっているナチュラルハイジーンの本。
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« 本屋さんのローフードコーナー。 | トップページ | 志乃のローフードキッチン♪志乃の生食的台所 その2 »
「09:ローフードでダイエット」カテゴリの記事
- うちの蕎麦+主人のダイエット中間報告(2012.07.16)
- 何故痩せなければならなかったか?私の場合。(2011.02.07)
- ローフードでダイエットを成功させるコツ。(2011.02.07)