農家の台所。恵比寿店へ。
ローフードマイスター検定講座で出逢ったローフード仲間とランチに行ってきました。
おいしいお野菜が食べられる事で有名な、農家の台所。
新宿店と国立店は以前お邪魔した事があるのですが、恵比寿店は初めてです。
入り口が巨大冷蔵庫になっていて野菜がぎっしりとディスプレイされています。
購入も可。
食べ放題のサラダバー。
国立店に行ったときには一回のみOKだったので、お店によって違うのかな?
マッシュルームやカボチャも生で食べられるのはいいですね。
こんなサラダバーが食べられるお店が増えてくれるとうれしい☆
山盛りに欲張って取っちゃいました。
どれも、新鮮で美味しい。
なんだか味が凝縮されている感じがします。
予約していなかったのですが、ひとテーブル空いているとの事で待たずに座れてラッキー!
ランチプレートは、
鶏肉、魚、おかゆの3種類から選べます。
私は魚を。この日はスズキでした。
ランチプレートの周りにあるお野菜は全部加熱食です。
でも、このお店なら、サラダバーでたっぷりの生野菜が補えますね。
ご飯は残して、サラダバーを2回お代わり!!
久しぶりに魚を食べました。
やっぱりおいしいです。
毎日ではなく、特別なときだけ食べるのは私はOKにしています。
(厳格なヴィーガンの方にはごめんなさい。)
お店の入り口の写真です。
満足してお店をでると、ずらーりと大行列が!!
人気なのですね〜。
興味が同じ者同士集まってのランチ会は、
話しが尽きる事が無く、楽しすぎてあっという間に時間が経ってしまいました。
いろいろな話しが聞けて、勉強になります。またお会いしましょう♪
余談ですが、この農家の台所を経営されてる高橋がなり氏は、
中野区にあるソフトオンデマンドというAV界では有名な会社の創始者でもあります。
「エロと食。どちらも人間の根源的な欲。
そのふたつを抑えると強ええだろう!と思って農業を始めた。」
との内容の記事を読み、
いたく感動した覚えがあります。
なので、このお店好きなのです。
性欲と食欲。これに睡眠欲を加えると、人間の根本的な欲求。
叶わないものがあると、どこかで適応機制という形で吹き出すそうです。
どれもバランスが取れてこその、心身の健康なのですね。
食はそのほんの一部。
農家の台所の楽天ショップ店↓↓
この味噌ディップ、美味しかったです。
![]() 【農家の台所】人気の味噌ディップに仲間が増えた!全6種類から選べます。生野菜に合う味噌ディ... 価格:580円(税込、送料別) |
今日もありがとうございます。
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« 合羽橋へ。 | トップページ | 志乃のローフードキッチン♪志乃の生食的台所 その3 »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)