« やっぱりおいしいナッツチーズ♪発酵させない簡単バージョン。ローフードレシピ。 | トップページ | ローフードのお弁当。ローパッタイ風。 »

2010年10月30日 (土)

だんだん家族にも定着して来たかな?ローフード。

Lunch20101030

土曜日。

久々に家族で遠出。

お弁当はこんな感じです。

家族は、ローではない物を食べましたよ。

でも、果物は食後ではなく食前に、

生野菜サラダは食事の最初に食べる事は定着してきました。




そして、夜。

ワインのおつまみは、人参スティックとナッツチーズ

主人曰く、

「だんだん解ってきた!ローフードってつまり、水分が大切ってことだよね。

口には乾いたものや水分の飛んだ物がやっぱり美味しいよね。炒め物とか、スナックとかね。

でも、みずみずしいものを食べていると、体にいいって感じがするよ。」

そうそう!

説明してもなかなか解ってくれなかったけど、実践していくうちに、

生きた水分をとることの大切さを感じたみたいです。

水分も、いわゆる「水」というわけではなく、野菜や果物など、食べものに含まれる水分を摂る事が大事なのですね。

野菜や果物に含まれる水分、つまり、それらの「血液」とも言えるでしょうか。

確かに、炒めたり、乾燥させたりして水分が飛ぶと、

味が凝縮して美味しくなるのは否めませんが、

みずみずしいままの食物の美味しさに気がついてくれたことをうれしく思います。



20101030dinner


そんなわけで、

ぽりぽり。

おいしいね♪



今日もありがとうございます。





↓応援よろしくお願いします。↓


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!



  

« やっぱりおいしいナッツチーズ♪発酵させない簡単バージョン。ローフードレシピ。 | トップページ | ローフードのお弁当。ローパッタイ風。 »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ