« 二日酔いの延長で、果物断食。One Day Fruits Fasting | トップページ | 失敗失敗。+撮った写真をポラロイド風にしてくれるサイト。 »

2010年10月 3日 (日)

魔法の味噌伝説。

Misobyshizu_4

カブトムシの幼虫かなんかが入っているビンのように見えますが、

これは、姉から頂いた「手作り味噌」です。

手作り味噌は、菌が生きているので、リビングフードですね。

毎年、少し分けてもらって大事に使いっています。

これでつくったお味噌汁は、絶品です。

最後の一滴まで飲み干してしまいますよ。


伝説1:
私が分けてもらった分を、お友達にお裾分けしたことがあります。翌朝、その方がご主人にお味噌汁を作ってあげたところ、一口飲んで、ピタッ!と動きを止め、「また高いお味噌買ってきたんでしょ!!無駄遣いして〜!」と攻められたそうです。そして、その味噌の出所を話したところ、「うちも手前味噌つくって〜」となったとか。

伝説2:
姉はお友達にもお味噌を分けています。そのお友達のおばあさんが、食欲が無く寝たきり状態が続いていたそうです。もう何もおいしくないと言って、食べものを口にしないのに、このお味噌で作ったお味噌汁だけは、「おいしい」と言って食べるようになり、毎日毎日作ってあげていたら、元気を取り戻したそうです。



うちでも、このお味噌で作ると、全員完食です。

いろいろなドラマを生み出す手作り味噌。

今年は自分でも仕込んでみたいと思います。

ローフードのレシピで、時々「chickpea miso paste」(ヒヨコ豆の味噌)など、

面白い味噌が登場していますよね。

手作りするといいかも?と思っています。




以前作った時に参考にしたサイトです。↓

池田屋醸造さんのページ
味噌の作り方の動画。味噌作り材料の計算機などがありとっても便利です。
ジップロックのようなビニール袋でつくる簡単な味噌作りが紹介されています。
こうして作ると、カビの心配が無く安心して作れますよ。



また、以前ご紹介したいきいきペールで作ると、発酵が早くすすむので春先くらいの気温で2ヶ月くらいで出来るそうなので、そちらも試してみたいですね。


以下自分用メモです。

<いきいきペールでおいしい手作り味噌>

材料: いきいきペール1/2量

大豆 2kg
こうじ 2kg
塩 800g

作り方:
1、こうじ・塩をまんべんなく混ぜる。
2、大豆を一晩水に浸し、手でつぶせるくらいの柔らかさに煮る。 (3~4時間) 煮えたらざるにあげて煮汁も別にとっておく。
3、2の大豆をミンチ又はミキサー等ですりつぶす。
4、3に1を入れ混ぜる。 手で丸められるくらいの固さになるように、煮汁をおたまで8~10杯加える。
5、いきいきペールに隙間なく入れ、1週間位の間隔でかき混ぜる。
6、春先で2ヶ月で出来上がり。





今日もありがとうございます。





↓応援よろしくお願いします。↓


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村


ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!




  

« 二日酔いの延長で、果物断食。One Day Fruits Fasting | トップページ | 失敗失敗。+撮った写真をポラロイド風にしてくれるサイト。 »

02:ローフードレシピ 」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ