ロー率が高いとやっぱり輝きが違う。
昨日は、ローフードマイスター検定講座1日目だったので、振り返ってみると
丸一日ローフードで、100%ローでした。
朝起きて鏡を見ると、肌がぴっかぴかです。
自分で言うのも何ですが、輝きが違う!
体重も500g減です。
最近は、自分の為の食事と家族の為の食事のバランスで悩み中です。
私が、より健康的なローを求めだしたために、家族に取っては味気ない食事になってきていました。
なので、自分の分と家族の分と2種類作ったり、妥協して同じ物を食べたりする事が増えていました。
そうするとやっぱりロー率は50%〜60%にさがります。
これでも充分なのですが、久しぶりに昨日一日ローフードだけを食べてみて、
100%ローの威力を再確認。
私的には、野菜と果物だけで良くても、主人や息子はそうはいかない。。。
今の私の課題は「自分の為のローフードと人の為のローフード」ですね。
これがなかなか難しい。
ご主人用、子供用のローの情報って、けっこう少ないですよね。
今日もありがとうございます。
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« ローフードマイスター検定講座1・2級〜1日目 | トップページ | 一日350〜450gのグリーンを。ローフード。 »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)