« 半年ぶりのヨガ。 | トップページ | これは何でしょうシリーズ3。+ローフード食材についても少し。 »

2010年9月 1日 (水)

夏のおやつはそのまま簡単。ナチュラルハイジーンに感謝。ご飯やナッツのどか食いを防ぐ為には。

「おやつに甘いもの」に罪悪感を感じ、小腹がすいたらうどんやおにぎりを食べていた以前のワタクシ。

それでもお腹は満足しなくて。

多分、炭水化物過多で、しかもミネラルなどが不足していたのだと思います。

生野菜もぜんぜんといって良い程食べていませんでした。

ナチュラルハイジーンを知ってから、おやつは果物を食べる事が多くなりました。

Meloninchichibu

私はメロンが苦手なので、これは息子用。


Grapesinchichibu_2

私はデラウェアを。

お茶は頂き物の桃の葉茶です。

Greengrapesinchichibu

果物が太ると思い込んで、嫌煙していた頃が嘘のようです。

確かに、あれもこれもぜーんぶたらふく食べた後に、

果物をさらに食べるとやはりカロリーの取り過ぎにはなりますけれども。


ローフードでは野菜や果物を主に食べますが、全体的にカロリーの低いものばかりなので、

「食べ過ぎ」よりも「食べる量が少ない」という問題の方が起こりがちなのだそうです。

だから、ロー率が上がれば上がる程、逆に「カロリー」という言葉自体を忘れてたっぷり食べないといけません。

エネルギーが足りなくって、身体がだるくなってしまいます。

果物から取れる「糖質」が少ないと、身体はエネルギーを作る材料がないので、炭水化物(米やパンなど)が欲しくなったり、油分(ナッツなど)が欲しくなったりするのだそうです。

(エネルギーを作る材料となるのは「糖質」と「油脂」なのだそう。たまに「タンパク質」も使うらしいですが。ちなみに、「炭水化物」も身体の中で分解されて「糖質」という段階で使用されます。)

そんな、エネルギー不足を補う為には、「おやつにナッツ」もありですし、「おやつに果物」もありです。

私はどちらかと言うと「糖質」からエネルギーを作るタイプの身体みたいなので、「果物派」です。

時々、ご飯やパンをどか食いしてしまったり、ナッツをむさぼってしまう事がある場合は、

一概には言えませんが、エネルギー不足かもしれません。


もうすぐ、実りの秋ですね。



今日もありがとうございました。







↓応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

« 半年ぶりのヨガ。 | トップページ | これは何でしょうシリーズ3。+ローフード食材についても少し。 »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ