きのこはきのこでも。。。
これは、長崎に投下された原子爆弾が作った「きのこ雲」の写真です。
私は、被爆地出身です。
子供の頃から戦争についていやという程聞かされ、本を読まされ、考えさせられてきました。
こちらに出てきて、自分の生活に一生懸命になるにつれ、だんだん、その日を忘れる事が多くなりました。反省しています。
8月の暑い日差しを浴び、蝉の鳴き声を聞くと、楽しさやさうれしさと同時に、原爆記念日の登校日に何度も見せられた原爆についての映画の中の思わず目を覆いたくなる様な映像や、遺族の方の悲しみの告白などが思い出されて、暗い影が見えます。
8月6日 広島原爆記念日
8月9日 長崎原爆記念日
8月15日 終戦日
今日は、終戦日です。
ローフードで世界平和!と回りくどい事をしなくても、
一人一人がこの日を忘れないということで、平和を願う事が出来ると思います。
ローフードと平和を結びつける事は悪い事ではないと思いますが、(結果的にはローフードを食べるという生活様式が平和に結びつくという考えは、実践しているうちに感じる事ではありますが、)
直接的かつ実務的に平和活動をなさっている方々と比べて、
間接的すぎて、何となく、お遊び的に聞こえてしまうのは、偏屈かしら。。。。
8月は何度も黙祷すべき日があります。
ローフードとは関係のない記事になりましたが、
被爆地出身者の使命として、今年もまた、このきのこ雲の写真について書かせて頂きました。
今日もありがとうございます。
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« パンも焼けるし、アイスクリームも作れるスグレもの!! | トップページ | なすを生で食べるには。冷や汁風ズッキーニつけ麺。ごま味噌だれ。 »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)