« 超簡単ローデザート。面倒くさがり屋さんのケーキ?それは、「フール」 | トップページ | 今が買い時なのか?!円高還元でどんどんお手頃になるディハイドレーター!どうする? »

2010年8月11日 (水)

『スプラウト×ローフード料理に挑戦』ローフードを始めたばかりの頃に食べていたメニュー。

Transitionfood

せーんぶローにしなくても、こんな感じでローフードを取り入れてみるといいかも!という献立です。

私が、ローフードを始めた頃はこんな感じでした。

普段のメニューに、野菜と果物を追加するだけ!そうすると、自然と食べる量も減ってきました。



食べる順番も結構大事なんです。

上の写真の例だと、

まず、食前に桃を。

その後、グリーンスムージーをゆっくり飲んで。

メインディッシュは、卵、乳製品無しのカルボナーラ→ベーコンスパゲティにスプラウトをたっぷり乗せて。(ローフードでは動物性タンパク質は取りませんが、移行期なのでOKでしょう。)

写真は村上農園さんの「ブロッコリースーパースプラウト」を使っています。

洗ったり、切ったりする手間がないので、楽です。



これは主人の食事。(先にスムージー飲んじゃってますが。。。)

「家族もローフーディスト化計画!ローフードへの移行期に食べたいレシピ。」のひとつですね。

フルーツとスムージーの後なので、メインディッシュもいつもの6割から7割の量でお腹がいっぱいになります。



いきなりぜーんぶ野菜のローフードに切り替えると続けるのが大変ですが、

徐々に卵を抜き、乳製品を抜き、肉類を減らし、という風に段階を踏んでいくと移行しやすいと思います。

それと同時進行で野菜や果物の量を少しずつ増やしていく、という風にしていくといいですね。



主人も今年の1月から私と同時期にダイエットを初めて、競うように13キロ痩せました。

脱メタボ成功!!



今日もありがとうございます。



生で食べてキレイになる! ローフード&スプラウトコラボ☆blogへジャンプ




↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。



レシピブログというサイトに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ

↑ローフードブログ

« 超簡単ローデザート。面倒くさがり屋さんのケーキ?それは、「フール」 | トップページ | 今が買い時なのか?!円高還元でどんどんお手頃になるディハイドレーター!どうする? »

08:いろいろ」カテゴリの記事

家族もローフーディスト化計画!ローフードへの移行期に食べたいレシピ。」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ