意外に穴場なサラダバー。
スポンサーリンク
sponsored link
これ、どこのサラダバーでしょう?
ファミレスの、BigBoyです。
ぜんぜん豪華ではありませんが、基本的な野菜がそろっていて、
たっぷり生野菜が食べられます。(加熱した野菜も混ざっています。)
しかも、安い!!
サラダバーだけで、1,000円も2,000円もするお店が多いですが、
ここは、かなりお手頃です。
難点は、取り皿が小さいので、お腹いっぱいになるまで食べるには、
何度となくお代わりの為に立ち上がらないと行けない事。
(そりゃそうだ!サラダだけでお腹いっぱいになってもらうサービスじゃありません!っと突っ込まれそう。すみません。)
あまりに頻繁に席を立つと、一緒に行く人によっては恥ずかしい思いをさせる可能性も考えなくてはなりません。
ちなみに、子供用のアレルギー対応メニューは3種類から選べます。
ハンバーグ屋さんで、サラダバーだけ注文するのはちょっと気が引けましたが、お店の方はにこやかに対応してくださいました。(ファミレスなのでメインディッシュを注文しなくてもゆっくりしていいそうです。)
近場にいいところを見つけた感「大」でした。
ちなみに、ビックボーイのキャラクターの男の子の名前はBigboy君だと思っていたら、
「ボビー君」なんだそうです。知らなかった。
ビッグボーイさんありがとうございます。
追記:ドレッシングのアレルギー表示は確認するのを忘れました。4種類くらいあり、卵、乳製品が入っていなさそうなのは2種類ありました。
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« ローフードの「正解!」 | トップページ | ローアイスクリームのパーティーがありますよ♪2010年8月5日。 »
「08:いろいろ」カテゴリの記事
- 近況報告(2017.03.01)
- 拙著「はじめてのデトックスウォーター」のタイ語版が発売されました。(2017.02.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2017.01.04)
- 今年もあと数分で終わりです。(2016.12.31)