« きのこはきのこでも。。。 | トップページ | 生の人参がおいしく食べられるサラダ。 »

2010年8月17日 (火)

なすを生で食べるには。冷や汁風ズッキーニつけ麺。ごま味噌だれ。

Hiyajiru

なすは生で食べにくいですが、

こんな感じにするとぺろっと食べる事が出来ました。

パパッと作る、自分用ランチと言った感じです。

分量は味を見ながら、適当で大丈夫です。

ローではなくなるけれど、市販の麺つゆを使っても良いと思います。


<冷や汁風ズッキーニつけ麺の作り方。>
きゅうり 1本
なす 1本
すりごま(白) 大さじ4
ふえるわかめ 大さじ1
好みの味噌 大さじ1〜2
昆布だし 2カップ
ズッキーニ 1本

1、きゅうり、なすは薄切りにする。
2、全ての材料をまぜる。15分くらい置いて味をなじませる。
3、麺状に切ったズッキーニにつけながらたべる。


のり、青じそ、おろし生姜など、好みの薬味をトッピング。

ズッキーニ麺じゃなくても普通にそうめんなどにもいいとおもいます。
(ちなみに、主人と息子はこのタレで手打ちうどんを食べました。)

夏の日本食はローが多いですね。




今日もありがとうございます。

スーパー猛暑を乗り切りましょう!!







↓応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

« きのこはきのこでも。。。 | トップページ | 生の人参がおいしく食べられるサラダ。 »

02:ローフードレシピ 」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ